dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分譲マンションに住んでいます。
以前よりユニットバスから猫足バスに変更したいと考えています。
使用時の不便さなど欠点を教えて頂きたいのです。
現在追い焚き機能付きのユニットバスですが、以下の点が気になります。
(1)排水溝、エプロン下の掃除がしづらい。
(2)壁の掃除がしにくい。
(3)追い焚きするほどのことはない(一人暮らしです)等です。

ただ猫足の機能がよく分かりません(ネットで色々拝見しましたが)
心配な点は
(1)シャンプーの際の流れた髪、ゴミなどの始末方法
(2)床は防水と聞きますが、出来れば床も水で掃除がしたい
(3)蛇口の設置方法
(4)設置条件があるのか
(5)肝心の猫足バスは自分で段取りするのか、設置工事はどこの工務店に依頼したらよいか、設置費用  等です。

実際に設置されている方、専門の方にアドバイス頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

第一に、猫足バスタブの殆どが輸入品なので、マンションサイズの浴室には到底収まりません。



質問を拝読したところ、質問者様は少々勘違いをされているのかと思いますが、海外ではバスタブの中で体を洗うのが基本ですから、日本の様に防水パンの上に置くのではなく、止水栓と排水パイプが直付けされます。
※バスタブ外に溢れたお湯はタオル等で拭き取らなければなりません。

仮に無理して猫足バスタブを入れたとして、今までとは全く違った入浴方を強いられる事になりますが、それでも宜しいのでしょうか?

その他、主な欠点として。
・架台となる床強度の問題(4点で数百kgの重量を支えられるか)
・お湯を溜めても保温性が全く無い
・壁付け施工が不可(掃除が出来ないため)
・カビの温床

まだまだ欠点をあげればキリがありませんが、それでも拘りたいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりマンションでのリフォームは相当無理があるのですね。
湿気がたまりやすいのは確かです。カビの温床は頂けません。
有難うございました。

お礼日時:2009/03/19 11:31

マンションの床には防水処理も床排水もありません


下階から「水が落ちてきたどうしてくれる」と怒鳴り込まれる前に思いとどまりましょう。

この回答への補足

床防水が必要なのですね。ありがとうございました。

補足日時:2009/03/19 11:14
    • good
    • 3
この回答へのお礼

補足欄にお礼してしまいました。失礼いたしました。

お礼日時:2009/03/19 11:23

ユニットを崩したら、防水が利かなくなる可能性があるので、マンションではやめた方がいいかと・・・


まあ、脱衣室もつぶして浴室にする覚悟まであるなら、何とかできない話ではないでしょうが・・・・

心配する方向が、全くあさってです。とにかく、置くスペースを確保できるか(防水も含めて)、もしくは搬入できるか(マンションのドアでは、たぶん通らない)が問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脱衣室をふくめて考えていましたが、やはり床防水が
かなり難しいです。バスタブの大きさ含めて考え直します。
有難うございました。

お礼日時:2009/03/19 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!