
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1972年、透析治療中の患者が、腎臓障害のため透析液中のアルミニウムを尿として排出できず、脳に残り認知症が現れたことが報告されました。
この後「アルミニウムはアルツハイマー病の原因か」という疑いがかけられました。この透析脳症は、体内に過剰にアルミニウムが取り込まれた結果起こった症状です。透析脳症の研究から、アルミニウムを一定量以上取り込むと、腎臓機能障害のある人は神経毒性症状を起こす場合があることがわかっています。またアルミニウム以外のどんな成分でも、たとえば必須元素である鉄でも、注射などによって大量に体内に取り込むと毒性が現れます。この出来事の後、透析液に改良が施され、現在では透析脳症の問題は解決しています。もちろん、腎臓機能が正常な人の日常生活ではまったく心配なく、とくに用心する必要はありません。
参考URL:http://www.aluminum-hc.gr.jp/p_3/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腎不全の死因
-
自分は、血液透析をしています...
-
血液透析をしていますが、そこ...
-
血液透析をしていますが、透析...
-
現在、51歳ですが、血液透析を...
-
人工透析せずに何日間生きられ...
-
透析患者でなぜ肺に水が溜まり...
-
臨床工学士って透析クリニック...
-
人工透析
-
透析を受けている人が水分を取...
-
透析は避けられるでしょうか。
-
人工透析の日の夜の嘔吐について
-
透析患者の服用薬について
-
透析中の血圧低下したときに用...
-
強力わかもと
-
透析病院で働いてるものです 寝...
-
肝硬変にプロテインを飲んでも...
-
人工透析の病院を変えたいのですが
-
クレアチニン値を下げるには?...
-
腎臓病 人工透析 間近の患者で...
おすすめ情報