
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
透析業務は時間帯によって忙しさに波があります。
施設によっては、仲のよい看護師さんとおしゃべりなんてこともあるでしょう。
お昼寝タイムがある施設も過去にありましたw
施設によって、業務量はぜんぜん違いますから、必死に働いている技士さんも
大勢います(現在の多くの技士さんはこの部類かと)。
患者様から透析中は暇そうに見えるのは、透析室が穏やかな証拠かもしれません。
つまり、透析が安定して供給されている状態なわけです。
臨床工学技士の存在価値が、安全で質の良い透析を提供することだとすれば・・・
臨床工学技士の本当の力量は、患者様には見えないところで発揮されているのですよ。覚えておいてくださいね。
>>お昼寝タイムがある施設も過去にありましたw
なんか、小学生の遠足みたいな感じですね。
でも、それができるのは臨床工学士のレベルが高いからこそなんですね。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私の勤務先の病院でもそういう話は聞きます。
私は事務なので実際の仕事ぶりは知らないのですが、
「いま△時だから(透析のピークが過ぎたような時間)、○○さんはもう暇だろう。用事があるのなら、今いけばいいね。」とか、人々の話す声が聞こえます。
確かに、臨床工学士としての本来の仕事は暇になる時期があるかもしれませんが、その他の時間はPCなどで事務仕事したり、他の仕事してますよ。病院でも雑仕事はあります。事務的な仕事をしたり、男の方なので力仕事にかりだされたり、とても頼りにされてます。
他の職種の技師さんも暇になる時間がありますが、みなさん他の仕事したり、他の部署のところにいって手伝ったりしてますよ。
暇をもてあましている人はいませんよ。
地方の病院での話です。大病院は知りませんのでご了承を。
雑仕事があるんですか、知りませんでした。
自分は臨床工学士になろうか理学療法士になろうか放射線技師になろうか迷っているので
他の業種もPC仕事ありそうですね。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
透析患者でよく投稿してますが、そういう質問は見てないです。
ただ、透析クリニックに勤務予定なら看護師になったほうが良いです。臨床工学士はできる業務に制限があるんです。たとえば患者が風邪気味だから注射打ってくださいと頼まれても打てないんです。
臨床工学士の本来の業務は大病院の医療機械の操作ですがそちらはだぶついていますからニーズのある透析クリニックに流れてきます。どちらかというと臨床工学技士のほうが看護師より難しいのに業務に制限があるって損だと思いませんか?
>機械のメンテナンスや他作業が終わると、仲のよい看護士とおしゃべりをして仕事をしてないので臨床工学士って必要なのだろうかという内容でした。
そんなことはありません。同じように忙しくやってますよ。一部の限られた医療行為ができないだけですので忙しいです。一般の注射はできませんが、透析の針を刺すのはできるんです。
忙しかったのですか。知りませんでした。
>>透析患者でよく投稿してますが、そういう質問は見てないです。
yahooの知恵ブクロあるいは他サイトの間違いだったかもしれません。
忙しいほうがやりがいがあるのでそういう情報を教えて頂けると嬉しいです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 現役理学療法士の方に質問です。 今最終学年で臨床実習中の者です。 うちの学校は評価実習が1回と臨床実 2 2022/05/31 17:44
- 臨床検査技師・臨床工学技士 ネイル自由の臨床工学技士の仕事なんてないですよね?? この前放射線技師の求人でネイル自由っていうのが 3 2022/08/20 10:21
- 病院・検査 受診についての質問です。 父70歳。現在も嘱託ながら勤務中。 現在、同じ病院グループクリニックの内科 2 2022/05/28 04:29
- 病院・検査 宮城県・山形県・福島県で6時間透析を行っている場所を教えてくれませんか? 2 2022/04/04 22:20
- 臨床検査技師・臨床工学技士 臨床検査技師になりたい中3 こんにちは。私は臨床検査技師になりたいと考えている中学3年の女子です。ま 5 2023/08/09 21:28
- 泌尿器・肛門の病気 人工透析 3 2022/12/24 18:43
- 医師・看護師・助産師 臨床検査技師、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、看護師このなかで再就職が容易なのは看護師ぐらいです 4 2022/08/08 17:10
- 臨床検査技師・臨床工学技士 臨床工学技士で働くにあたり、大阪から東京へ上京する意味はありますか? 彼女が上京しているため一緒にい 1 2023/02/18 02:48
- 英語 In the second part, clinical recommendations are g 1 2022/12/18 20:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
透析は避けられるでしょうか。
-
腎臓病 人工透析 間近の患者で...
-
透析患者でなぜ肺に水が溜まり...
-
人工透析の病院を変えたいのですが
-
人工透析せずに何日間生きられ...
-
透析患者のドライウェイトの決...
-
透析後の発熱について
-
透析中の血圧低下したときに用...
-
透析治療のおける臨床工学技師...
-
透析患者なんですが、市販の染...
-
臨床工学士って透析クリニック...
-
透析中に血圧が上がる原因
-
透析と水分制限
-
強力わかもと
-
人工透析の日の夜の嘔吐について
-
74歳母が突然高血圧になり腎不...
-
透析を受けている人が水分を取...
-
透析日と非透析日
-
化学実験に詳しい方教えてくだ...
-
慢性腎不全て?
おすすめ情報