
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、待ってる方への敬語ですね。
例えば館内アナウンスだと『○○様(ここで敬語)お連れ様がお待ちです。』
待たしてるほうだと二重の敬語になりますよね。
No.6
- 回答日時:
呼び出している方と共においでになっている方
或いは
呼び出しをお願いしている、知人の方、縁者ではないですか。
この後者の方は、あとからそのデパートに来て、約束や打ち合わせのとおりに、呼び出しを依頼している方かもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
待っている方
です。
「お連れ様がお待ちです」は、正確には、
「お連れ様が、(今このアナウンスを聞いている、つまり待たせている方の人を探して)現在xx(特定の場所)で待っているので、早くxxにお越しください。」
ということですので、待っている方というのが正解です。
No.4
- 回答日時:
両方を敬った言い方でしょうね。
目の前にいる人(この場合は放送を聞いている人)
を敬いその人の連れだから「様」をつけ、
またその連れの人(この場合は待っている人)そのものを敬って「様」をつけてるんじゃないの。
でもまぁ、そんなことどっちだっていいんじゃね?
「あー、あいつが俺を探してるのか・・」
とわかればそれでいいことだと思うけど・・。
それに聞きなれていていて特に違和感ないし。

No.2
- 回答日時:
「お連れ立ちでいらしたうちの片方のお一人様」がお待ちですよ、ということで「待っている方」を主に敬っている が正解だと思います。
「お連れ」しているのは待たせているほうの人、「様」だけは待っているほうの人 というような分離解釈は変ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「行列の群れ」は適切な言葉ですか? 行列が折り返して2列になっている様を何と言いますか? 3 2022/04/12 00:11
- Windows 10 Windows画面監視・検知→画面変化を音などで知らせる 2 2022/10/02 09:05
- その他(パソコン・周辺機器) ウインドウズ10のログオフ画面に現れる画像について教えて下さい ログオフをしてログイン待ちの画面にな 1 2023/05/19 21:37
- その他(社会・学校・職場) 基本がなっていないへの注意の仕方 7 2023/04/06 02:42
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 私で電話の待ち時間で最長50分携帯を耳に充てて待った事ありました。普通は待ってもせいぜい10分ぐらい 3 2023/02/11 18:40
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員は毎日のように接待(特に経費で落ちない自費の接待)をすることが当たり前なんですか? 4 2022/08/03 01:28
- その他(悩み相談・人生相談) 待ち時間が長いです。 コールセンターに電話をかけるとちょっと話しては少々お待ちくださいですし、10分 5 2023/01/31 12:43
- その他(IT・Webサービス) googleのログイン時「ログイン試行の回数が上限を超えました。」がずっと続いている 1 2022/05/08 00:58
- 友達・仲間 待ち合わせの時間に遅刻してきた友達のその時の行動が理解できなくて、それ以来疎遠にしてしまいました。 4 2022/04/29 20:48
- その他(業種・職種) 施工管理の仕事について よく、食いっぱぐれのない職種、一生ものの仕事、スキル、などと表現されますが、 2 2023/01/01 07:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
楽しまさせていただきました。
-
「お代金」は正しいですか?
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
売っていますを丁寧に言うと
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
何をしていますかの尊敬語は❓
-
「読まれてください」という表...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
敬語の問題
-
お受け取りされましたら
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
敬語 お慕い申し上げています...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「受諾」の使い方を教えて下さ...
おすすめ情報