
皆さんの意見を教えて下さい。
こういった場合、どのような対処をしたら良かったのか、、、
朝、愛犬の散歩に行こうとしたら、道に猫が倒れていました。
ビックリして駆け寄ると、どうやら車に轢かれたようでした。
まだ体は温かいのですが、出血して目は濁り、意識はハッキリしておらず、足や心肺が時折はねるような状態で…息はあるけどもうダメだろうな…、という雰囲気です。でも!まだ生きてます!
どうしよう…!私はもう焦ってしまいました。
今思うと、こうゆう時こそ冷静に対応しなくてはいけないのに、命が消えかけてる…そうと思うと穏やかでいられなくなってしまって…。
前から犬の散歩の方が来たときはホッとしました。
「猫が轢かれたみたいなんです」と声を掛けたら「嫌ね」と引き返されてしまいました。一緒に対処してもらえるだろうと期待してしまっていたので、、、ショックです。
いい大人なのにおろおろしてしまった自分でした。
ちょうどお隣の旦那さんが出勤されるところだったので相談したら「動物病院に連絡しましょう」ということで電話します…が、朝早すぎてどの病院も留守電状態。あまりお時間を割かせるわけにもいかず、お隣さんには会社へ行ってもらい、また私一人。
でも病院と連絡が取れたとしても、猫が助からないのは明白でした。いつ体が固くなってもおかしくないな…という感じで…。
でもこのまま立ち去ることも出来ず…。
保健所?と思ったのですが電話番号が分からず、携帯メモリーに入ってた近所の交番に連絡しました。
場所と自分の連絡先をお教えして、「とりあえず一人向かわせます」と仰ってくれて。
電話の最中、向かいの家から奥さんが出て来られて(この辺で2・3言話掛けられたのですが電話中だったので聞き取れず)通話を切ったら、奥さんが猫を掴んで持ち上げました。
「今交番に電話して来てくれることになってるんですが」と言ったら
「うちの子なの」と。
そのまま自宅に入っていかれました。
交番に再度連絡し、飼い主さんが来たので大丈夫ですと報告、、、事態はここまでなんですが。
一人でバタついてしまった自分は、気が抜けました。
そんなものなのかもしれませんが、皆さんとてもクールで…私だけ子供のように目の前の死に対して焦ってしまって。焦ったところでどうしようもないし、お前も落ち着けって感じなんですがね。
周りの人々の関心の低さに腹立たしい気持ちもありますが、価値観は人それぞれなんで仕方ないなという気持ちです。
それより、自分の行動を思い返すと本当に頼りなくて、もうちょっと違う対応はできなかったのか!と。
何だかんだ、いろんな人を巻き込んで迷惑掛けて終わった?みたいな…ジレンマです。
でも、そのまま見てみぬふりをして通りすぎてしまったら、きっともっと後悔してるとは思うんですが…。
こんな時、皆さんでしたらどんな対応をしますか?是非教えてください。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
法制度的な観点からお答えします。
「動物の愛護及び管理に関する法律」において、負傷した犬猫等を発見したものは都道府県知事等に通報するように努めなければならない、とされています。この場合の通報先は、各自治体において同法を所管している部署となります。通報を受けた自治体では、その犬猫等を収容すべきことが定められています。狂犬病予防法に基づく犬の収容は保健所の業務ですが、動物愛護については保健所が行う根拠はないので、他の部署である場合もあります。
自治体の収容は「できるだけ」迅速に「できるだけ」治療に努めることが「犬及びねこの引取り並びに負傷動物等の収容に関する措置」(環境省告示)で定められていますが、いずれも自治体の努力規定となっています。
収容された動物は最終的には所有者への返還、譲渡、もしくは殺処分と定められているため、飼い主が見つからない場合は殺処分になります。
行政機関に通報することが必ずしも最善ではないと思われますので参考にしてください。
No.10
- 回答日時:
私も似たような質問を立てたことがあるのでご参考までに貼っておきますね。
実は先週私も全くではないけど同じような出来事がありました。
買い物に行く途中で、車で信号待ちしてたんですが、信号が青になってるのに道の真ん中でオロオロしてる小学生の女の子たちがいました。
「これは何かあったんだ」と思い、すぐ脇に車を停めて駆け寄ると、女の子たちの足元に猫が横たわっていました。ほんの数台前にいたトラックははねてしまったようです。
どうしていいか分からず、かといってこの場所ではゴミのように車に轢かれ続けてしまうのでオロオロしていたようです。
私もこういう事態はもうこれで何度目かなので、ひとまずに抱き上げて歩道の端っこに移してやるぐらいはしましたが、誰かが保健所に連絡済だと言うので
これ以上はやってあげられることはないと判断し、先を急いでたのもあって女の子たちに声をかけてその場を引き上げました。
…でもやっぱりこういうことは尾を引きます。
猫は頭部に酷い外傷を受けて、目玉は飛び出し額から脳が見えてる状態でしたので、助かる見込みはまずありませんでした。
でも駆けつけた時は弱いながらも息がまだあったんです。
冷たい道路の上に寝かせて可哀相なことをしたとか、本当に息を引き取って冷たくなるまでは傍にいてあげたほうが良かったかもとか、何か敷物とかかけるものはなかったのかとか(猫は死ぬ時姿を隠すと言いますから姿を見せないようにした方が良かったのかも)、
色々なことを3日間は「まだできることはあったのでは」とグルグル考えてました。
でも一番後悔したのは、女の子たちだけを残して自分がさっさと行ってしまったことです。
恐らく初めての惨事に相当なショックを受けていたのは明らかだったのに、大人としてもう少しかける言葉はなかったのか、保健所の人が来るまでなぜ一緒に猫の冥福を祈ってやれなかったのかと。
多分しばらくは忘れられません。
でも「じゃぁ何て言ってあげればよかったか?」10日ほど経つ今考えてもその答は見つかりません。
今ここで回答する私にとって、質問者さんがまさにその女の子たちと重なります。
つまり、なんて言ってあげたらいいか分かりません。
でも、助かる見込みがあるなら別の話ですが、いつ体が冷たくなってもおかしくない様子なら、何もできなくても仕方ないと思います。
警察に通報したり、道行く人に声をかけたり、質問者さんができることは全てしたと思います。立派だったと思います。
最期に会った人間が自分のために何かしようとしてくれているというのは猫さんにも分かったと思いますし、最期の最期に飼い主さんの元に帰れて猫も飼い主さんもよかったですし。
私ももう何度かこういうことを経験したので多少慣れましたが、最終的に「どんなことをしても、しなくても、できなくても正解。ただこうして足を止めて助けたいと思う人に、何か一言気休めの言葉を言えるようになりたい」という結論に至りました。
あの女の子たちはその後どうしたか、気になります。
もし会えても、やっぱり何も言うことはできないかもしれません。
でも、一言元気付ける言葉をかけたいと思っています。
どうかあまり気を揉まず、元気を出してください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4185384.html

No.9
- 回答日時:
本当にショックな出来事ですよね。
色んな意味で…。私も同じような経験があり、ある日バイト先の近くでよく見かける猫が血を流して倒れており、大慌てした私はそのまま抱いてバイト先まで駆け上がりました。が、バイト先では会議が行われており、近くの動物病院のことを聞いても、すぐにタクシーを呼んで欲しいと頼んでも誰も相手にしてくれず「ノラ猫なんだから、いたところに戻して来なよ」とだけ言われ、猫はそこで私に抱かれたまま息を引き取りました。
その後は、1人でどこか埋める場所を探し、交番へと行ってシャベルを借りたのですが、埋めている所に警官の方がやってきて、東京では埋めていい場所と悪い場所とがあって、それを見つけるのは難しいから、こちらで引き取って週明けにでも保健所に連絡する…と言われたので、泣きながら引き渡しました。
翌日はバイト先の人と口もきかずに、東京という土地を疎ましく思ったり、私も質問者さまと同じように、もっと自分に出来たことがあったのではないかと、しばらくは悩みました。
今でも心が痛く思いますが、「最後に誰かがそばにいてくれたことを猫は感謝してるよ」と言ってくれた友人がいて、その言葉を有り難く思っています。今となっては、どんな対応をしていも、少しは後悔するし、それが精一杯だったとも両方思えます。
あまり慰めにならなかったら、すみません。

No.8
- 回答日時:
このお話に登場する二人の方に問題を感じます。
“礼儀”
余りにもこれがなさ過ぎないでしょうか・・・・。
偏見かもしれませんが、質問者さんのあなたは大型犬、向こうから来たご婦人はマルチーズやシーズーのような小型犬ではなかったでしょうか。
(すいません、このサイトの犬のカテゴリーで小型犬の女性の非常識に呆れていたところですので。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4816495.html)
それはどうでもいいんですが、
「嫌ね」という言葉はあからさまに嫌悪感を剥き出しですが、ひとことゴメンナサイ急いでるから、等の言葉もあるべきでしょう。もしくは、単にゴメンナサイちょっと・・だけでも。
嫌ねという言葉にはあなたの行為に対しての「嫌ね」が含まれてもおかしくない発語に感じられます。
もしかして最初のこの「嫌ね」が一番こたえたんじゃないでしょうか?
交番や動物病院に電話という行為はこの反動から来た部分はおありではなかったでしょうか。
次に飼い主さん、
「今交番に電話して来てくれることになってるんですが」と言ったら
「うちの子なの」と。
そのまま自宅に入っていかれました。
↑
これはちょっとないんじゃないでしょうか?
お廻りさんが来たらこちらで受けますからあなたはどうぞ先をお急ぎになって下さい・・・ここまで咄嗟に言える人は今は絶滅しましたが、
一言、アラ、すいません・・・欲しかったのはこの一言だけ、
これがあるとないとで人の気持ちはどんなに違うでしょう。
ですが、
善意は一人で引き受けるよりは大勢で分かち合うべきと思うので、私でしたら道路脇に寄せて猫の傷が分かるようにしながら手持ちのハンカチをかけて置くくらいに留めていたでしょう。
一人で何もかも背負っていては果てしがないと思ってしまうので。
No.7
- 回答日時:
いろいろな意見がありとても勉強になりました。
もし私ならと考えると・・・10年前なら、可哀そうと思いながら、猫ちゃんに駆け寄り抱き上げて道路の端に寄せることもできなかったでしょう。保健所や警察に電話はかけたと思います。
今の私なら・・その時仕事で出かけなければならなかったりと、さまざまな都合もありますが・・まず抱き上げて道路の端によせて、獣医さんに電話します。知っている獣医さんが連絡が取れない時は24時間の病院に連れていくでしょう。(家の猫が深夜に御世話になったので、その時24時間の病院をしりました。)その間中涙が止まらないと思います。
7年前に生まれて2日位のメス猫を拾ってから、おろおろと獣医さんに連れて行き、現在は3年前にオス猫を拾い私自身の心が変わったからです。以前は怖かったのですが、勇気がなくて・・でも今はペット不可のマンションでなんとか7年間無事に暮らしています。
沢山の幸せを貰い、心から私の子供と思っています。
だから、人の子を育てるように育ててきました。
怒ったり、褒めたり、話して聞かせたり、慰められたり、癒されたり、
心配したり、全部の動物を助けられるわけではないけれど・・
貴方の行動は人として、とても温かく感じました。貴方のような人がいて嬉しく思いました。また(あってほしくないけど)こんな事があっても、優しいままの貴方でいて欲しいです。私も温かさを持った人でいたいと思います。私が保護して助けた気でいたのに、いつの間にか毎日
腕白な猫達に助けられ幸せだと感じています。
犬が11歳で死んでしまい9年前ですが・・生まれ変わりのような気がして猫を保護したんです。犬も捨てられた雑種でしたが・・とてもりこうな、人懐こい犬でした。近所の人たちにも沢山可愛がって貰いました。
ちゃんと皆を看取って私もいつか命を閉じる日が来るようになりたいと思っています。
No.6
- 回答日時:
こんばんは
読んでいて胸がどきどきしました
でも一言
猫にかわってありがとう。と言いたくて
こんなとき人間でもそうだと思いますが
冷静な対処なんて出来ないと思うんですね
質問者さんはすごいと思います
猫ちゃんも感謝していると思います
No.5
- 回答日時:
私はすばらしい行動だったと思います。
数年前、同じ境遇に会いました。
今にも倒れそうな猫が骨折した足を引きずり必死で歩いていました。
多くの人が振り返りながら歩いていく中、とっさの行動に出る事ができず私は15分位悩んでいました。
(お金がなかったこと、ペット不可住宅だった為)
でも結局、そのまま抱き上げタクシーで病院に向いました。
手術をし、完治して我が家の子になりました。
最近病気で亡くなってしまいましたが、一緒に暮らした数年間、たくさんの幸せを貰いました。
私はあの時に保護した事(出会えた事)を、今でも嬉しく思っています。
たぶん質問者様の場合も、多くの人が通り過ぎたと思います。
その中で足を止めてくれる人間が何人いるでしょうか?
足を止めなかった人が冷たい人間と言うわけではありません。
でも少なからず気にかけてくれる人間がいたこと、猫ちゃんにも伝わっていると思います。
何よりも、ご家族に会えてよかったですね。
回答になっていなくて申し訳ないですが、私は質問者様の行動はすばらしかったと思います。
No.4
- 回答日時:
犬を飼ってらっしゃるなら、常に生命の倫理観については考えておきましょう。
助けるのも正解ですし、助けないのも正解。保健所も警察も正解。関心が低いのすらも正解です。
でもこれらの行為の正義は、全部違うところを向いています。
私は、助かる子は全力で助けます。明らかに助からない子は回収しますが助けません。
死んでいる子を汚いとすら思いますが、誰よりも早くその子を片付けると思いますし、その為に自分が汚れる事、金がかかることなどは構いもしません。
自分はペットを飼っている集団責任だと考えます。
自分の犬もそうなる候補です。
それを考えれば、犬がいなくなったら保健所と近くの獣医には真っ先に問い合わせますし、莫大な治療費をかけて助かっても、飼い主の元には帰ってこないかもしれないし、死んでしまった治療費を請求されても困りますし、自分の犬の死体が道路に転がっているのも嫌ですし。
ペットは死ぬものであって、財産であって、他人の財産の生死の選択は飼い主にしかない。
そして、自分のペットは他人には迷惑しかかけないのです。
そうなると最善を尽くすのも正しくないし、何も関係しないのも最善になります。
選択はそれぞれですが、他人に迷惑しかかけないペットの飼い主として、迷惑をかけられたときの自分のあり方は常に考えておきべきです。
社会という枠で考えられている意見ですね、ありがとうございます。
ペットは集団責任…、生死の選択は飼い主に…、自分のペットは他人に迷惑しかかけない等、なるほど…確かにそうかもしれません。
今までの自分は口にしないであろう意見だったので、そう来たか!という感じですが、とても…考えさせられます、はい。
弱い自分を言い当てられたような苦い気持ちですが、清々しい気持ちでもあり。
ええ、普段から自分の考えを持っていれば、あんな失態もないのだろうなと思います。
地に足付けてしっかりしなきゃ!ご意見、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
反感を買うかもしれませんが私は、「かわいそう・・・」と思わないようにしています。
見なければよかったのに・・・見てしまった私には、
助ける事が出来ない無力さを知っているから。
飼い主が、連れ帰っただけでも良かったのではないでしょうか・・・
本当に無力ですよね…。
どうすることもできないんですもん、辛いです。
だけど、だからこそ余計に何か出来ることはないかって模索しちゃうんだと思います。じたばた足掻くだけで、結局は無力に終わったりしちゃうんですが…ね。
はい、息のあるうちに飼い主の元に帰れて良かったと思います。
ご意見を下さってありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
突然の事に慌てて時間はかかったでしょうが、ベストな対応だったと思いますよ。
私なら保護して動物病院が開くまで待ちます。
幸いにも徒歩1分で動物病院があります。
待ってる間に息を引き取ることも考えられますが看取ってあげることも重要でしょうね。
なんにせよ今回のあなたの行動は立派です、誰にも迷惑なんかかけていませんよ。
揺らいだ心をホッとさせてくれたお返事、ありがとうございました。
直接病院に連れて行くことは…、きっとそれまで持たないだろうという気持ちから、その考えはありませんでしたね。
でも道端でおろおろしているより、ずっと前向きな意見です。
何より猫の事を考えてあげているferretloveさんの気持ちが、とても優しく、そして嬉しく思います。
あなたの言葉に救われました…。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 最近転職して事務職をしています!でも電話対応が本当に苦手で電話に出るのが正直怖い。けど辞めたくない 3 2022/11/20 12:25
- 警察・消防 警察から私の家族が駐車違反をして通行の妨げになっているのでその持ち主である私の祖父の連絡先を教えろと 5 2022/09/20 13:50
- 離婚 どんな心境? 1 2022/08/09 00:12
- 消費者問題・詐欺 自転車屋さんに自転車を預けて3年以上返ってきません 無知なのでどうしたら返してくれるか(消費者センタ 3 2023/07/19 23:22
- その他(家族・家庭) 少しややこしいのですが相談させてください。 先日、私の父が亡くなりました。父とは40年間(自分たちが 3 2022/06/20 19:04
- その他(悩み相談・人生相談) 建築商社勤務です。得意先の取引口座解除について 取引している得意先が横柄になって来て、当社の担当者が 1 2023/02/08 00:22
- 労働相談 リゾートバイト辞めたいのに派遣会社も派遣先のホテルも話を進めてくれません。二週間前からホテルのレスト 8 2023/08/10 04:53
- 不動産業・賃貸業 個人でとある愛知県のビルの会社に登記証明書をとりたいということで不動産番号を聞きに電話したのですが、 3 2023/03/03 15:10
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫に与える煮干しですが、猫用...
-
ペット不可アパートでの猫飼い...
-
チーカマ・・・・
-
ペットショップを利用した罪悪感
-
犬猫の食用は合法ですか?
-
轢かれて瀕死の猫がいました
-
動物好きになる方法おしえて
-
猫里親募集で応募して、もうす...
-
猫がいろんなところでおしっこ...
-
親猫って子を捨てる?
-
犬が人間の爪を食べてしまいま...
-
インコの爪と口ばしのカットに...
-
放し飼いの猫が、喧嘩を売りに...
-
飼い猫の急な凶暴化について質...
-
猫が夜に暴れます
-
動物病院で爪を切ってもらった...
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
野良猫が軒下で子猫を生みました!
-
ネコのご飯とゴキブリ
-
危機を感じる際などに猫がウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い主が髪の毛を染めて、飼い...
-
猫に与える煮干しですが、猫用...
-
猫の飼い主で、「虹の橋」を信...
-
キャリーの中で必ず漏らしてし...
-
迷子のペットの謝礼について
-
留守中のこたつについて
-
公営住宅でペットと暮らしたい...
-
ペットに変な名前
-
いつも思うんですが・・・
-
なぜファブリーズを猫の身体に...
-
轢かれて瀕死の猫がいました
-
賃貸住宅(ペット)
-
ペットショップで売れ残った犬...
-
ペットショップで買った猫にマ...
-
ペットショップでいなくなった子
-
死んだペットの姿をネットにUP...
-
妻が猫を飼いたいと言ってきた...
-
ペットの安楽死について。
-
犬猫を飛行機にのせるのは大丈...
-
このようなぬこは、好きですか?
おすすめ情報