dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学入学の前に高校の教科書を買い直したいのですが、これから先いきていくうえで、数学はもちろん必須の教科書は何の教科でしょうか?

A 回答 (3件)

大学での研究の前に高校での教科で不足があるんですか?大学で学べるだけの力を、あなたが持っておられると仮定すれば、どうしてもあなたの質問の趣旨が理解できません。

    • good
    • 0

質問者様は高校卒業直後なのでしょうか?


だったらわざわざ買いなおす必要を感じないのですが、、、

私は高校を卒業してから10年ほど経ちますが、そんな私がもし
買いなおすとすれば公民の「政治経済」や「現代社会」でしょうか。
それはここ何年かの世界の潮流を「簡潔にまとめてある」からです。
(もちろん同様の情報は新聞ネットテレビを駆使すれば得られるわけですが
 その量は膨大で取捨選択が大変なので、それよりは教科書を読むだけの方が
 負担は少ないから、という理由です。またその中身も数年でがらりと
 変わることも十分考えられるからです)

という観点で見ると、#1の方が挙げられている国語の資料集なんてのも
文学の情報が一冊にまとめられているという点で有益なものだと思えますね。

その一方で質問者様の挙げられている数学ですが、、、
質問者様自身は数学の教科書は持っておられないのでしょうか?
授業で使用した一冊があれば内容の正しさは永遠に変わらないはずで(数学ですからね)
わざわざ買いなおす必要が理解できないのですが、、、
また他の教科についても、高校卒業直後なのに買いなおすということが理解できませんが、、、
    • good
    • 0

50歳目前の今になっても高校の教科書が必要だと思ったことはないので、生きていくうえで必須の教科書はないと思います。


購入するなら何がいいかということになると、お好きな教科がいいのではないでしょうか。
私が子どもの教科書類を見て欲しいと思ったのは「国語の資料集」でした。
日本文学の流れがわかり、常識として押さえておく小説や詩歌が掲載されていて、今後の読書生活が豊かになることでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!