
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問者さんの一生を決める事になるかもしれません。
決して折れるべきではありません。
先生のいう有利が正しいかは誰も分かりません。
採用は会社の人事の方が中心に行うのです。
入りたい気持ちが強い以上、頑張るのです。
何も会社は一つしかないのではありません。
友人君は他社も受けます。どこかで必ずひっかかります。
No.2
- 回答日時:
あなたが辞退しても、友達が試験に落ちて、結局共倒れという笑えない事態も考えられます。
採用を決めるのはその会社であって、どちらが受かろうが(あるいは両方が落ちようが)それはあなたと友達の間の問題ではありません。
二人が優秀なら、ひょっとすると二人とも採用ということもあるかもしれませんよ。
これから先の長い人生で、このような場面はいくらでもあります。
気持ちをしっかり持って、後悔しないようベストを尽くしてください。
No.1
- 回答日時:
その会社に固執しないんであれば、辞めればいいと思いますよ。
質問者様の気持ちはその程度なわけですから、本気で行きたい人に失礼です。
質問者様が受けなくて、友人は確実に取ってもらえるんですか?
友達思いなのはわかりますが、それは友情とは呼べない気がしますね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
友達と就職先が同じでこれからどう接していくべきか悩んでいます。 春から民間企業に就職するのですが、大
大人・中高年
-
友達同士で入社
就職
-
就活における親友への嫉妬、劣等感への対処
友達・仲間
-
4
就活の状況を聞いてくる友達
就職
-
5
友達が同じ職場になりそう
会社・職場
-
6
面接後、採用決定の人にはすぐに連絡が行くのでしょうか?
就職
-
7
大親友を失うということ
友達・仲間
-
8
工業高校生です。クラスメートと就職先の希望がかぶっていて、悩んでいます。その会社の試験を受けられるの
就職
-
9
今専門学校通っていて、民間企業就職のために今就活中です。 以前たまたま同じ学校の友達と志望企業が被る
専門学校
-
10
「自己PR 」と「学生時代がんばったこと」
就職
-
11
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
12
指定校推薦で友達と志望が同じに・・・
大学・短大
-
13
期限の切れたsuica定期、継続で買える期限は?
新幹線
-
14
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
15
研究室配属がまだの時は??
就職
-
16
死にたいです。 就活友達が内定でたと言ってました。 私はゼロです。最終も受けたことありません。 さっ
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
進路について質問です。 大学3...
-
5
挑戦を続ける会社
-
6
HPがない株式会社で資本金や...
-
7
作文30分って何文字?
-
8
wbd工業の新人研修は神戸のどこ...
-
9
会社役員をやりながら個人事業...
-
10
会社まで50km
-
11
親の会社に就職するか。
-
12
有給について質問したいです。
-
13
エントリーシートの提出が間に...
-
14
関東住みですが大阪に就職したい
-
15
4月に入社します。車を買わさ...
-
16
四季報にのっていない株式会社
-
17
就職するのに保証人って必要な...
-
18
従業員5人以下の零細企業ってや...
-
19
パートの保証人
-
20
中小企業の業績の調べ方を教え...
おすすめ情報