dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の図面は1:100や、1:200などと書くのですが、
海外での表し方が
Site Plan [minimum scale: 1/16” = 1’- 0”]
で提出して欲しいという事だったのですが意味がわかりません。
だれかご存知の方教えてください。

A 回答 (3件)

1/16"=1'-0" は、one-sixteenth-inch-to-the-foot(ここでは、1'-0" となっているので1フィートゼロインチ) という意味です。

つまり、図面上の1/16インチは実物の1フィート、というスケール。

メートルでいうと1/200スケールに該当ですね(計算すればそうなるはずです)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすくて理解できました。
ありがとうございます。
本当に助かりました。

お礼日時:2009/03/26 16:06

すみません、訂正しようと思って間違えて回答ボタンを押してしまいました!


>16分の1インチを1フィートで表す
ではなくて「1フィートを16分の1インチで表す」でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無事に解決できて良かったです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/03/26 16:07

全くの素人ですが、ちょっと検索してみたらこのような表記がたくさん見つかりました。


Scale : either 1/16inch =1 foot or 1 inch = 20 feet
The minimum scale of the plat should be one inch equals fifty feet (1" = 50')

" はinch を、' はfoot を表すことは間違いないと思います。辞書のinch とfoot のところにもそのように表すと出ていますし。
ですので、1/16” = 1’の部分は「16分の1インチを1フィートで表す」ということだと思うのですが、-0" の部分の意味は?です。もしかしたら「1フィート0インチ」つまり「1フィートきっかり」ということでしょうかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!