許せない心理テスト

いつもお世話になっております。
義父が、亡くなり、遺産は義母が預かる形で持っていました。
で、その義母が数年前に亡くなり、一応主人と義兄が折半となったのですが、義母が貯蓄していた郵便局の貯蓄の方が、
かなり古いもので、満期が来るまでは勿体無い(解約)との事で、満期がくれば、折半と言う形でした。(満期がいつかも???)
主人には後で揉めるから、キチンと分けてた方が良いと言ったんですが、義兄に任せると。(主人の実兄です)
で、他にも百万あり、、旅行等行く際にそれから使うと言っていたんですが、昨年末私達は
入籍後、始めての式を挙げました。
その際、義兄も今年結婚する事になり、その百万を折半し結婚式費用にしようって事になったんですが、
私達の式が終わり、数ヶ月経ちますが、今だその話は出て来ません。
その話は、義兄から折半しようと言われたのです。
主人にも、貰う権利の話をするのですが、言いにくい様です。
その義兄の奥さんを含めて、もう一度話をする場を作った方が良いんでしょうか???
来月式を挙げるので、今は忙しいと思うんですが・・・
私は口出す立場では無いんでしょうか???

A 回答 (4件)

>私は口出す立場では無いんでしょうか???



残念ながら、口出しできる立場にはありません。
私も親戚の相続争いで奥さん(お嫁さん)が口を出したがために滅茶苦茶に、まとまる話もまとまらなくなったのを見ていますし、あまりよくないと思います。

>その義兄の奥さんを含めて、もう一度話をする場を作った方が良いんでしょうか???

ましてや↑こんなのはもっての他だと思います。

buu-poohさんにできることはまずはご主人をせっつくことくらいです。
ご主人に前面にでて話をすすめてもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか・・・
私自身も、正直主人にも言いにくいのもあるんですが、その義兄の奥さんは、義母が入院時は義兄と付き合っていなくて、こちらは下の子が生まれたすぐの状態で、バタバタし、まぁ苦労したとまでは、言いませんが、義兄奥さんはそんな事も知らないで、お金が手に入ってるのが、納得いかなくて・・・
まぁ、そのお金について、話しを聞いてるかどうかなんですが・・・
今後、年数が経てば、余計に言いにくいだろうなぁって思い、質問させて頂きました。

お礼日時:2003/02/26 14:35

確かに法律上は兄弟で分配できますが、今後お墓のお守や、法事など、今後はご主人のお兄様とそのお嫁さんが行うので、弟の奥様が財産の事で口を出すのはちょっとどうかなぁ・・・と思います。


それこそ兄弟対立になりかねませんよ。
buu-poohさんの立場も悪くなってしまうでしょうし・・・。
義兄さんから言われない限り、こちらからあまり金銭の話は
しない方がいいと思います。
なにかの折に、話が出れば「そういえばあの時・・・」みたいな
軽い感じでお話になった方が、波風立たずにすむと思います。
私の友人で、遺産相続でグチャグチャに揉めた事がありました。
それこそ顔つきなんかも変わって恐ろしかったと言ってました。(^_^;)
お金での揉め事が一番嫌ですもんね。
    • good
    • 0

2のものです。

通常、お寺は、毎年檀家(墓をもっている方)さんのお布施で
生活を成り立たせている関係上、管理者(継承者)に、ある程度の負担をお願いしているはずなんです。

うちの実家の生臭坊主(請求が露骨)や、主人側は、年間2万くらいだったかな?かかるそうです。それと盆の時には、読経にきて、心付けを請求し、
もってゆく。(頼むのではなく、お坊様が生活の為に勝手にくる)

というのはありませんか?まあ、お嫁さんの立場では、いいずらいでしょう。通常は(今や今後は、崩していってもいいのかなあとは、感じるのですが)墓の管理は、後に同じ墓に入る一世帯がもち(他の兄弟は自分で、相当のお金を出し、墓を用意しないといけない)それにかかわる費用は(法事とかの全支出)は全て、その人が負担する代わりに、財産も、その者だけが受け取る・・っていう私なぞは教育を受けているので・・・・

お金は欲しがらない(悔しいけど)でも、今後は、あまり法事等の行事にはかかわらないというやり方しかないと思います。

基本的には、私は、#1の方の意見に賛成なんです。
    • good
    • 0

義両親のお墓や、仏壇の管理はどなたがされてます??



義兄でしょうか?

なら、あまり旦那様をせっつくのも、よくないですよ。
兄弟仲がこじれます。

折半にするのなら、今後、お墓の管理、維持にかかる費用も、みな、折半として請求されますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仏壇は義兄が今回結婚→引越までの間、実家に住んでいたので、仏壇も引越し時に新居へ持って行きました。
管理と行っても、義母が義父の為に購入したものだし、実家へ行っても管理なんてしてる様子もなかったですし、法事の際は、遺産から出していた様です。
(既にわけた物とは別です)
義母のお葬式後も、主人の会社の方にお返しを考えていたのですが、義兄は全く考えていなく、自腹で会社の方へお返しをしました。
お墓も義母が義父の時に用意したのですが、現在管理費等支払っているかは、確認しないと判りませんが。お墓参り等は、こちらが誘わないと義兄はほとんど行ってないようです。今回引越しし、お墓まで高速で2時間程かかるとこへ、引越ししましたので、さらに減ると思います。
rei_rannさんがおっしゃる事を、主人と話してみます。
有難う御座いました!

お礼日時:2003/02/26 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報