
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
remonpakiraさん、こんばんは。
>ただ、名詞形で名詞が直接修飾出来るのであれば
そもそも形容詞形はいらない気がします。
そう堅く考えないで。
apple tea
butter knife
guitar player
よくあることじゃありませんか。
「名詞の形容詞化」という現象ですね。ごくありふれた名詞ほど、形容詞として用いられることが多いように思います。
「形容詞の副詞化」という現象もあります。
そういうこともあると割り切った方が気が楽です。
No.2
- 回答日時:
Oxford University Press 'A Practical English Grammar' の日本語版『実例英文法』の「名詞:合成名詞」の項に次のような説明があります。
「名詞Xが名詞Yの材料を示す例:
steel door(スチール製のドア)、rope ladder(縄梯子)、gold medal(金メダル)、stone wall(石塀)、silk shirt(絹のシャツ)
woolとwoodenはそれぞれwoolen(毛織りの)とwooden(木製の)という形容詞があるから上のようには使われない。またgoldにも形容詞goldenがあるが、これは比喩的な意味で使われる。a golden opportunity(絶好の機会)、golden hair(金髪)」
ですから、"a wood chair"は間違いの英語ということになります。「合成名詞」の結びつき方は以下のように多様です。
・名詞Yが名詞Xに所属するかその一部である場合 college library
・名詞Xが名詞Yの場所を示す場合 street market
・名詞Xが名詞Yの季節・月・曜日を示す場合 spring flowers
・名詞Xが名詞Yの目的を示す場合 football ground
その他。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
-
the more the more で名詞を連...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
名詞で名詞を修飾するのはどう...
-
英語 ofについて
-
依頼部門、申請部門を英訳する...
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
It is a fun. と It is fun....
-
those(指示代名詞)or them(人称...
-
stand-by とstand by の違い
-
「深み」と「深さ」とどちらが...
-
3段階を示す英語
-
I have no money と I don't ha...
-
高校3年生レベルの英文の間違い...
-
車の代名詞
-
英単語で 名詞、動詞、形容詞・...
-
help(名詞)とhelpingの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
英語 ofについて
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
I have no money と I don't ha...
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
stand-by とstand by の違い
-
sound はどんなときに複数形に...
-
高校英語 同格の名詞+名詞について
-
「システム担当」の英語表記は...
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
having to doとは?
-
the more the more で名詞を連...
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
名詞の2回目以降は全て「it」で...
-
依頼部門、申請部門を英訳する...
-
「Not a star was to be seen t...
-
どうして私の水着があなたの荷...
おすすめ情報