
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
管理部門はCorporate Divisionで、IT関係の管理部であれば
Management Information Systems Dept.(MIS)辺りでしょうか?
システム担当者は時々日系の会社でSenior Engineer等の訳を見ますが、
せっかく英語にするなら自分の職種を具体的に表記した方が良いかと思います。
例えば、
サーバ担当者 Server Administrator
ネットワーク担当者 Network Administrator
PC担当者 PC Technician
プロジェクト管理者 Project Manager
等です。
No.4
- 回答日時:
欧米的な発送で名詞を作るときは、その人はどこに所属しているかは重要でなく、その人が何をしているかを示すことが重要です。
従って、あなたの場合はSystem Administratorとか Server Administratorなどもっとも実際の業務にふさわしい内容を示すのがナウい方法です。しかし、会社の方針としてさらに「部門名称をつける」と いうのならさらにAdministration Dept.などをつけるのが良いでしょう。日本の会社は事業部、部、課などたくさん書いているのが見られます。しかし、これは欧米的発想ではありません。簡単に業務内容を示すのが欧米のしきたりです。No.3
- 回答日時:
#1です。
読み違えました。すみません^^;
システム管理ではなく、「管理部門のシステム担当」でしたね。
金融、商社などオフィス内や業務的な管理を行っている部門だと、
Administration Department/Division
を使っています。
製造業や工場などの管理部の場合は、
Maintenance Department/Division
が多いようです。
海外の提携先やお客さんなどの名刺をだと、営業担当(sales representative)以外は、役職が付いていない人はあまり肩書きを載せていないように思います。
システム担当ということでしたら、業種はわかりませんが、
xxxxxx xxxxxx (名前)
Information Technology Office(department),
Administration Division,
とできます。
officeはdivisionの中でさらに別れている職務を表します。
ただ、企業によって使い方が変わってくるところもあるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私の会社では、業務・システム管理部門と言うのがあり、
Operations and Information Technology Division
と名詞にあります。
システム管理部門だけだと、
Information Technology Division
だと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
情報システム部 を英語で言うと?
英語
-
「担当」の英訳です。困っています・・・。
英語
-
国際担当という名刺表記について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
英語で「担当者」は?
英語
-
5
兼任の肩書きってどう表現すればいいんでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
「システムを導入する」を英語では何と表現するのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
英文名刺で肩書と組織が二つの場合
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
Please kindly~"という表現は適切ですか?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
英語で「再送」
英語
-
10
役職名の表記で「営業統括部」を英語で表記したら
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
「開発部」は英語で…?
英語
-
12
担当課長を英語で言うと?
英語
-
13
英語で未着手","未実施"は?"
英語
-
14
営業本部長、経営管理部長の英語表記
英語
-
15
・(中黒)に対応する英語表記
英語
-
16
Hope you doing wellに返す言葉
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
17
エクセルでアルファベットか数値の判定をしたいのですが
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
詳しい方:「such a」と「such」
-
5
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
6
I have no money と I don't ha...
-
7
The動名詞と、ただの動名詞...
-
8
a lot of の品詞はなんでしょう...
-
9
「システム担当」の英語表記は...
-
10
肩書き「主宰」の英語表記
-
11
ピリオドの使い方について
-
12
形容詞 名詞 and 名詞 について
-
13
as much asとas many asについて
-
14
sound はどんなときに複数形に...
-
15
英語 a half year と half a year
-
16
年(1980年)と年代(1980年代...
-
17
the more the more で名詞を連...
-
18
nutrition とnutrientの 違いっ...
-
19
those(指示代名詞)or them(人称...
-
20
単語のmotionとmovementと…
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter