No.4ベストアンサー
- 回答日時:
fire extinguisher(消化器)は可算名詞で、複数の場合、"s" がつきます。
しかし、見積書の場合は、項目(Item)の下あるいは横にfire extinguisher(単数)、本数は"Qty."("quantity"の略、"."は省略可)の下あるいは横に10本であれば、10と書きます。Item: Fire Extinguisher
Qty: 10
"Fire Extinguisher 1"だけ書くと、「消化器1」という名称と取られる可能性があります。
「諸経費」は"expenses"です。複数形であることによって、「諸」という意味が表されます。
No.3
- 回答日時:
加算名詞(=数えられる名詞)の場合、単位は付きません。
本数(鉛筆とかですか?)といったら数えられるものなので、単位は付きません。
不加算名詞(物質名詞など)の場合は「Three sheets of paper」
と、単位みたいなものが付きます。
中学ではまだ名詞について詳しくやりませんよね。
高校の文法では名詞について詳しく勉強できますよ。
この回答への補足
消火器の見積書を提出しなきゃいけないんですが、では
Fire extinguisher 1 でいいんでしょうか?
あと、「諸経費」を英語でどう書くか教えていただけると有り難いです。
No.1
- 回答日時:
何の単位としての「本」かによって話は変わるかもしれませんが、
可算名詞の数は通常単位はつけないと思います。
「鉛筆何本ほしい?」「3本」
"How many pencils do you want?" "Three."
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
動詞的動名詞、名詞的動名詞と...
-
I have no money と I don't ha...
-
stand-by とstand by の違い
-
英語 ofについて
-
「システム担当」の英語表記は...
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
『valued +名詞 ⇒「名詞側から...
-
英語 a half year と half a year
-
It is a fun. と It is fun....
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
「あの歌っている少女は誰です...
-
協業組合を英語にしたいのです...
-
without fail 「確かに、間違い...
-
肩書き「主宰」の英語表記
-
英語:a little bit
-
This brochure introduces more...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
英語 ofについて
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
I have no money と I don't ha...
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
stand-by とstand by の違い
-
sound はどんなときに複数形に...
-
高校英語 同格の名詞+名詞について
-
「システム担当」の英語表記は...
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
having to doとは?
-
the more the more で名詞を連...
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
名詞の2回目以降は全て「it」で...
-
依頼部門、申請部門を英訳する...
-
「Not a star was to be seen t...
-
どうして私の水着があなたの荷...
おすすめ情報