dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英文の名刺に記載する部署名として

情報システム部
(企業の管理部門で社内のコンピューターシステム
を担当している部署です)
は、英語で何と表記するとよいでしょう。

お勧めの表記を教えてください。

A 回答 (6件)

以前はIS (Information Systems) Departmentだったのですが、最近は殆どIT (Information Technology) Departmentにかわってしまいましたね。

    • good
    • 6

再びこんにちは。



情報システム部が近くの部署にある為、確認しました。
名刺に載せるのは「Computer System Dept」だそうです。
(会社とかによって違うのかもしれませんが…)

部署全体の事は、「Information」になるそうですが、
個人の事を言うのは「Computer」になるそうです。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

アメリカのIT企業で働いていますが、よく見かけるのは、


Internal Computing
Internal Information System
Internal IT System
その後にDepartmentや、SectionとかGroup、Teamなど、グループの大きさによって名前がついてます。
参考になるといいですが。
    • good
    • 8

moto039さん、こんにちは。



参照URLで検索した所、『情報システム部』⇒『Information system part』で出て来ました。
これがあっているのか分かりませんが…。

参考URL:http://honyakuinfoseek.infoseek.co.jp/amitext/in …
    • good
    • 0

Information Systems force


information-systems division
    • good
    • 0

ありきたりに英訳すると、


Information:情報
System:システム
Section:部
というかんじ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A