dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メーカーに勤務している者です。
英文で検査成績表を作っているのですが、下記の適切な英訳を教えてください。
会社にあるJISの用語集を調べてみたのですが、よくわかりませんでした。

(1)「寸法」
検査項目としての「寸法」で、寸法測定(値)というニュアンスです。
和英辞典を調べると、size、dimension、measure、measurement と出てくるのですが、違いがよくわかりません。
日本人になじみのある size は「規格寸法」のようなニュアンスで出ているので、適切な英訳か疑問に感じています。
例えば、A4判の用紙の"size"は210mm×297mmで、これを実際にスケールで測ったら210.5mm×297.5mmであった場合、この寸法を確かめる検査項目「寸法」は"size"でいいんでしょうか?
ただし、基準ゲージで寸法検査を行う製品は値を載せないので、"value"は使いたくないです。

(2)判定
和英辞典を調べると、decision、judgment、estimation と出てくるのですが、違いがよくわかりません。
製品が規格を満たしているかの結果で、「判定」欄には「合格」または「不適合」と入ります。

(3)(製品Aの)○○は図面に記載されている通りであること。
規格(判定基準)としての文です。現在形で「○○は△△である」という和文を英訳すればいいんでしょうか?

(4)(製品Aに)○○が無いこと。
規格(判定基準)としての文です。○○には「傷」など不具合を表す単語が入ると考えてください。現在形で「製品Aに○○が無い」という和文を英訳すればいいんでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

寸法は dimension が適当かと・・・。

硬い言い方ですが、その方がふさわしいですよね? size は口語的な感じがします。

1.判定: 正誤の判定ではなく誤差が許容範囲内であるかどうかを判定するのですから estimation が適当だと思います。

2.最も厳しいのは should be 次が must be 次が desirable という順だと教わりました。

3.瑕疵 defect です。 should have no defects
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
判定基準の文は、「○○は△△でなければならない」という言い方にすればいいのですね。助動詞は must be を使うことを検討してみます(No.2さんの回答で、should be は「たとえ天地がひっくり返っても△△でなければならない」という厳しさのようですので)。

お礼日時:2006/06/14 05:27

exp3001さん、こんにちは。



日本の工業技術は世界でもトップです。 あなたの会社の製品も、これからさらに広く市場を広げていかれる事でしょう。 頑張って下さい。

さて、検査表に使う言葉は#1さんが完璧な専門用語を書かれています。 
問題は、この検査表の使い方にあります。 一般に法律、条例で規制する場合には強い語調で命令します。

たとえば、
The Product shall neither include any minor defect nor failure of workmanship.

この製品はいかなる些細な瑕疵や不具合を含まないものとする。
命令形では『shall』が一番強く、『たとえ天地がひっくり返っても守れ』というニュアンスがあります。 

メーカー側はこういう時、 
The Producer hereby certify that the Product is made in strict conformity with JIS so and so and free from defect or failure of workmanship which affect the proper performance of so and so.
訳すと
『製造者』は本製品が要求されるJIS コード番号〇〇〇に厳正に合致して造られており、使用した際、運用に支障をきたすような瑕疵も不具合もないことを保証します。 

(これは一種の逃げなんですが) 

have no defect といってしまうと、どんな小さな瑕疵が見つかっても返品の対象となります。 ところが、正常な運用に影響ときたすような瑕疵はないといっておくと、マイナーな瑕疵が見つかっても、現実に顧客が使用していれば逃げられるからです。 何かの参考にして下さい。

このように、保証書や検査書はどんな英語で表現するかで,後々大きく違って来るものです。 

#1さんは現場で検査を担当された経験から完璧な専門用語を示されました。 私は問題が起こった時にどういう表現をしておくと巧く逃げられるかと言う『ずるい弁護士的立場』からのアドバイスです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今作っている検査成績表は品質保証的な文章は記載しないのですが、今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/06/14 05:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています