dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてのゲーミングPCを買うなら


G-Tune TD-Gを買おうとおもうのですがカスタマイズはしなくてもいいでしょうか?値段を抑えたいので、、、
保証なんかは3年のに入った方がいいんですかね?

A 回答 (1件)

下記がレビュー記事です。



G-Tune TD-Gの評判とレビュー【コスパ10.0】 | GTX 1660 SUPER×i7-9700搭載のミドルクラスゲーミングPC、トリプルストレージ採用で通常モデルよりも30,800円お得に購入できる!
https://gamingpcs.jp/review/nextgearm_td-g/

「G-Tune TD-Gのカスタマイズ候補」 も載っていますが、このような BTO(Build To Order) パソコンは、カスタマイズすればするほどコストが高くなります。一番コスパが良いのは、何もカスタマイズせずに買うことです。そのためには、仕様が納得できるものでなくてはなりませんね。

G-Tune TD-G は、CPU Core i7-9700、メモリ DDR4-2666 16GB、GPU GeForce GTX1660 super、SSD1 256GB NVMe、SSD2 250GB SATA SSD、HDD 1TB、チップセット B360、電源 500W 80Plus Bronze というもので、過不足はありません。チップセットが B360 の廉価版なのは仕方ないでしょう。SSD が NVMe と SATA の両方を積んでいる面白い構成です。電源は、500W なので GeForce GTX1660 super に見合ったもので上位に交換した場合は少ない感じです。しかし、動かないことはありません。現状では最大消費電力は 300W 程度なので、まだ余裕があります。

3 年保証を付けても良いですが、その間は改造できませんからそのまま使うことになります。私なら 1 年保証のままで、無償保証期間が過ぎたら、グラフィックボードや CPU クーラー等を交換します。電源ももっと出力の大きなもの換えるかも知れません。ただ、パソコンを弄らない場合は、3 年保証を付けても良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました!

お礼日時:2020/07/20 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!