
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
年代にかならずtheがつくと思っているのであれば、それは違います。
それは文脈によります。
年代を語る多くの文章や会話では、その国や地域に特有の話題にふれていることが多いので、80年代といったとき何を指しているかがわかります。そのためtheがついています。
例えば、80年代の日本のバブル経済に触れるようなとき
the bubble of the 80s
のように言います。
しかし普遍的なもの、例えば
I like 80s music. 「私は80年代の音楽が好きだ」
Dance music in 80s 「80年代のダンスミュージック」
のようにもいえます。
ありがとうございます。
すべては文脈しだいで、
特定(国、地域など)=the
一般(全般、世界全体?)=いらない
ということなのですね。
No.3
- 回答日時:
>後者でtheはなぜはいるのでしょうか?
それが特定のものであることを明確に示したいからです。
まず、in 1980ではtheが要らない理由です。
1980という名詞は、たいへん頻繁に用いられるためまた4桁の特徴のある数であるため、固有名詞に近いものであると感じられるので、theを付ける必要が感じられないからです。TokyoやLincolnにtheを付ける必要が感じられないのと似た理由です。
次に、in the 1980sではtheが要る理由です。
1980sという名詞は、1980に比べるとさほど頻繁に用いられずまた末尾にsが付いているので聞き手は「なぜsが付いているのだろう。たくさんある(つまり、複数の)1980って何だろう。」などと思うため、聞き手にとっては、1980程には、固有名詞に近いものだとは感じられません。そのため、話し手は「他にも1980sと言われるものはたくさんあるかもしれないけど、この1980sはそんなもののことじゃないよ。分かってるよね、例の特定の1980sのことだよ。1980年代のことだよ。」と明示しなければなりません。この「例の特定の」という意味を表すためにtheが必要だからです。
No.1
- 回答日時:
うまく説明ができるかどうか、、、。
Grahamは固有名詞だから普通’The'はつきませんよね。
でも、グラハム一家となると’The Grahams'と’The' をつけ、名前を複数形にすることが可能になります。そのときは、グラハム家の誰か特定の人ではなく、グラハム家の家族全員をさしています。
そういう時は’The'をつけるのが普通なのです。
1980年というと、1980年だけを指していますよね。でも1980年代だと1980年から1989年の10年間のまとまりを指しています。つまり,”The Grahams'と同じ発想になります。
おわかりいただけましたか?
なるほど、1つのもの(人)の固有名詞またはそれに類するものなら
単独(Theを付けない)で用いるが
複数になるときはTheを付け複数にするわけですね。
この場合、
ほかの文ですが、同じような理由で
「Japanese」と「The Japanese」というのを日本人という意味で使っているときは
前者は1人の日本人、後者は複数の日本人と解釈していいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
年代の表記について。
英語
-
more than one"は単数?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
thinkとthink ofの違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
4
in what ってどう訳す?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
分数表現にハイフンは必要ですか?
英語
-
7
「あらむ」の文法的意味は?
日本語
-
8
初めてのエッチでも感じる女性はいるんですか?
セックスレス
-
9
as soon as の後ろには現在形しか置けないと思っていたのですが、違いますか?
英語
-
10
situationとwhereについて
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
The動名詞と、ただの動名詞...
-
5
英語 ofについて
-
6
stand-by とstand by の違い
-
7
詳しい方:「such a」と「such」
-
8
形容詞 名詞 and 名詞 について
-
9
英語 a half year と half a year
-
10
I have no money と I don't ha...
-
11
sound はどんなときに複数形に...
-
12
so+形容詞+a+名詞
-
13
the more the more で名詞を連...
-
14
もっとサラダをどうぞ。
-
15
workとjobの違いってなんですか?
-
16
反射的に「冷たっ」とか「熱っ...
-
17
本(単位)を英語でどう書く?
-
18
陽線と陰線を英語でいうと?
-
19
英語で名刺を作りたい!
-
20
ユニークネスの意味を教えて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter