No.3ベストアンサー
- 回答日時:
nutrient= a chemical or food that provides what is needed for plants or animals to live and grow.
名詞:植物や動物が生きて成長するのに必要な栄養素や栄養分のこと
nutrition= the process of giving or getting the right type of food for good health and growth.
名詞:健やかな健康と成長に良いとされるきちんとした食べ物を摂取するプロセスのこと。
nutritionは日本語だと端的に「栄養」と訳されることが多いですが、実際にはnutrient「栄養分や栄養素」を取るためのプロセス全体を指します。
No.1
- 回答日時:
私たちが普段「栄養ある食べ物」「栄養を損なわないダイエットが必要」等と言う時に使う「栄養」はnutritionです。
... 一方で、nutrientsは、あくまで栄養のために接種される物質(要素)を指す「栄養素・栄養分」で、炭水化物、脂質、プロテイン(タンパク質)の三大栄養素の他にミネラルやビタミン等のことを言います。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
英語 ofについて
-
I have no money と I don't ha...
-
sound はどんなときに複数形に...
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
stand-by とstand by の違い
-
「システム担当」の英語表記は...
-
animation 可算名詞、不可算名...
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
in a hurry と in haste
-
the more the more で名詞を連...
-
those(指示代名詞)or them(人称...
-
moreの用法について質問
-
動名詞そのものが主語
-
形容詞 名詞 and 名詞 について
-
最上級の時に使う ofの後ろにth...
-
go on safariっていう表現が分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
英語 ofについて
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
which~とwhich of~の使い分け
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
another dogやother companies...
-
I have no money と I don't ha...
-
「システム担当」の英語表記は...
-
sound はどんなときに複数形に...
-
stand-by とstand by の違い
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
a lot of の品詞はなんでしょう...
-
as much asとas many asについて
-
肩書き「主宰」の英語表記
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
the more the more で名詞を連...
-
go on safariっていう表現が分...
-
be of + 名詞について?
-
英語 「形容詞+名詞」と「名詞...
おすすめ情報