プロが教えるわが家の防犯対策術!

weblio英和辞典では、somethingについて次の説明があります。
something①
代名詞:何か、ある物、ある事、いくらか
副詞:すごく、多少、ある程度

something②
名詞:ある物、ある事、重要な物、特別な事

https://ejje.weblio.jp/content/-something
もともと、somethingについて話者と聞き手が特定できるのかどうかを調べていたところ、weblioで代名詞として使われる場合は、特定されていない何かを指し、名詞の場合は特定の物や事柄を指すとあります。

つきましては、次の点ご教示願います。
somethingが名詞になるか代名詞になるかは、聞き手に無関係で、話者のみが特定していれば名詞で、特定していなければ代名詞という、話者に依存するのか、或いは聞き手や両者に依存する場合もあるということなのか。

A 回答 (2件)

代名詞として使うsomething は「なにか、あるもの」の意味で使いますが、名詞として使うsomething はそれなりの重要性があるという意味の「ちょっとしたもの」と意味で使うだけです。

話し手と聞き手が特定できているとかできていないとかは無関係です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

話者の意図で決まる。即ち話者が特定してる場合は名詞、特定していない場合は代名詞で、話者のみに依存するということでしょうか。

お礼日時:2024/04/14 15:15

単語がどの品詞かは、意味や意図じゃなく、


文の中でどの位置にあるか、他の単語との並びで決まるんだよ。
「文法」って、そういうこと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

話者が特定してる場合は名詞、特定していない場合は代名詞で、話者のみに依存するということでしょうか。

お礼日時:2024/04/14 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A