プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1) I could use your help.
(力を借りられるとありがたいな)

1)のように、could useで「~があるとありがたい」となります。このcouldは「もし~があれば」に基づいた仮定なんですね。

この表現を初めて聞いたのは、かなり昔のことですがホームステイした時でした。ホストマザーが1)のように言ったのですが、単語の意味をそのまま日本語で考えて「手伝ってくれるなら使ってあげる」的に受け取って、なんとなく偉そうだなぁと思った記憶があります。ですが、実は遠慮も込めた丁寧な表現であることを後になって知りました。

出典:「~があるとありがたい」の英語表現の一部抜粋
https://blog.cimplexmarketing.com/2017/12/could- …

上記表現で、サイトの筆者が最初にこの表現を聞いて感じたように、私も「手伝ってくれるなら使ってあげる」のように解釈してしまいました。仮定法であることは理解しているのですが、サイト解説では、couldは「もし~があれば」に基づいた仮定であると説明しています。
そこまでは同意しますが、結局「もし~があれば~できるだろう」との意味になり、「手伝ってくれるなら使ってあげる」の意味で解釈してしまいます。
could useで「~があるとありがたい」と解釈するためには、I wish I couldのようにwishのような希望する意味の動詞が省略されているなら納得できるのですが、実際どうなのでしょうか。

つきましては、次の点ご教示願います。
・could useで「~があるとありがたい」という意味になる理由
(できれば仮定法のif節を含めた省略しない完全な文を使ってご説明いただけるでしょうか)
(wish等の希望する動詞が省略?)

A 回答 (4件)

そういう言い回しをするというだけです。


辞書に出ています。
can の意味のなかに許可、依頼、可能性が
あるので丁寧になるのでしょう。
例文を見てもわかるように
一律に「ありがたい」と訳すと
おかしなことになります。

>3 他〔could [can] (really) use〕
>((略式))…がほしい,あればありがたい
>I could use a good meal.
>うまい食事がしたい
>My hair could use a trim.
>髪を刈らなきゃ
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/use/#ej-91173

>3 [+ object] — used to say that
>something is needed or to ask if something
>is needed or wanted — usually used with can or could
>Can you use this lamp? I don't want it anymore.
>The house could use [=it needs] a coat of paint.
>You look like you could use some sleep.
> [=you look like you need to sleep; you look tired]
>I sure could use some help.
https://www.britannica.com/dictionary/use

>6. (transitive, with auxiliary "could")
>To benefit from; to be able to employ or stand.
>I could use a drink. My car could use a new coat of paint.
https://en.wiktionary.org/wiki/use#Verb
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

多くの資料をご提示いただき勉強になります。
あれから色々考えたのですが、I am wondering if...が省略されている感じかなと自分では思っています。

お礼日時:2024/04/06 16:06

No.3です。



>I am wondering if...が
>省略されている感じかなと自分では思っています。

ネイティブでもない英語学習者が
そのようなことを考えるのは時間の無駄だと
思います。勝手な解釈をしていたら
本来の英語から離れていくばかりか
いつまでたっても英語という言語の理解を
深めることはできないでしょう。

なにかの省略であると書いてある辞書は
わたしの知るかぎりひとつもありません。
イディオムとして出ているだけです。
https://idioms.thefreedictionary.com/could+use
https://english.stackexchange.com/questions/3465 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

仰るとおり勝手な自分の想像です。
イディオムの例示有難うございました。

お礼日時:2024/04/06 17:31

慣用句に理屈を求めること自体が間違い。


言語というのは本来非論理的なもの。
「文法」は常に後付けの理屈なのである。

日本語だって不合理なことはたくさんある。
むしろ英語の倍以上はあるだろう。
・「は」と「が」ってどうやって分けるの?
・「お札」って「おふだ」なの「おさつ」なの?
・「食べられる」って丁寧語それとも受動形?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2024/04/06 16:03

直訳すれば、


貴方の助けを私が使えますか?
になります。
could you help me? も、同じ意味です。

口語は慣用句が多いので、いちいち単語の意味から理解しなくても、
塊として覚えればよい、と思うます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2024/04/06 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A