dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳女です。
まだ病院で検査はしていませんが、妊娠しているようです。行為のあった1週間後に、少量の出血があり1週間続きました。同時に、生理時と同じような、下腹部痛、ダルさ、苛々などの症状も続いています。少しですが、熱もあります。怖くて未だに妊娠検査薬も試せずにいるのですが、症状もよくなるどころか段々酷くなっていくようなので、やはり妊娠しているとしか考えられません。
ピルを飲んでいるのですが、一度飲み忘れてしまいました。今は、本当に後悔の気持ちでいっぱいです。どうしよう、と思うと仕事も手につきません。
付き合っている彼とは結婚も考えていますが、経済的にも今は子どもを産める状況ではありません。彼も、「結婚したいね」とは言ってくれますが、30歳までに結婚できればいいという感じで、実家を出る様子もありません(私も彼も実家暮らしです)。そこで、本当に良くないことだとは百も承知ですが、中絶を考えています。ただ、彼には内緒で中絶したいのです。妊娠してしまったのは私のせいで、彼は何も悪くありませんし、びっくりさせたくないんです。彼に内緒で中絶することはできるでしょうか。
また、調べてみると、手術後2日は安静に、手術後2週間は性交禁止のようですが、その期間Hを断る言い訳はないでしょうか(他の病気で手術したなど…)。困っています。どうか、よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

根本的に考え方が間違っていますよ。



先ずは検査薬で検査をしてみて、反応が出れば産婦人科医に行って妊娠の確認をする事が先決です。

そして仮に妊娠しているとすれば、その事実を彼に伝えるべきです。
>妊娠してしまったのは私のせいで、彼は何も悪くありませんし、びっくりさせたくないんです。
これも間違っています。避妊は全て貴方の責任ではありませんよ。彼との連帯責任です。

更に、こんなに大切な命に関わる事を彼に内緒で処理してしまう事は、彼に対する優しさでも何でもない、単なる彼への裏切り行為です。
彼の父親としての権利を奪うのですか?
それよりも一番大切な、赤ちゃんの生きる権利を貴方一人の判断で奪うつもりですか?

26歳の立派な大人なのですから、もっと大人として冷静に行動してください。
    • good
    • 0

中絶手術には母親であるあなたと父親である彼の署名が必要です。


本来、片方(あなた)だけで決断していい問題ではありません。
    • good
    • 0

彼に伝えるべきだと思いますがねぇ・・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、伝えなくてはいけませんよね。

お礼日時:2009/03/27 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A