
気に入った土地が見つかり、これから家の建築を計画するところです。今のところヘーベルハウスが第一候補なのですが、どういうルートで連絡するかで今後の価格交渉や丁寧さが変わってくるのでしょうか?
具体的には、
1.身内でヘーベルハウスを建築した者がいるのでその営業担当者に連絡する
2.近くの支店に連絡する
3.近くの住宅展示場に連絡する
4.勤務先の関係で、住宅ローンでお世話になる銀行を通してもらう
以上のいずれがいいか分かりません。
また更に1について聞きたいのですが、
紹介した人にかかる特典を紹介された者(私)が費用負担するからくりになっているのでしょうか?
排他的な地元志向の土地に住んでいますので、
2や3の方法だと手抜き対応されないか心配です。
実際に某Mホームで当初そういう対応でした。(ある関係が明らかになった途端、対応姿勢が変わりました。)
ご存知のかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヘーベルハウスとは限りませんが、どこのハウスメーカーでもご紹介システムはあります。
紹介者と紹介された人の両方にメーカーから特典が与えられるので、「紹介した人にかかる特典を紹介された者(私)が費用負担する」ではありません。ハウスメーカーはお客さんの獲得に必死です。
1の場合、両方に謝礼金を払ったとしても、あちらからお客さんが転がり込んでくるんですから安いものです。
2、3の場合も「ヘーベルハウスで建てたい」なんて言っちゃだめです。
そのメーカーで頼むかどうかは、色々細かい事まで聞いた上、無料で設計図をひいてもらって、見積もりをしてもらってから決める事です。ハウスメーカーの展示場を見て、2~3社のメーカーと同時に、実際に細かい打ち合わせと、測量、設計図、見積もりを無料で提示してもらい、メーカー同士で競争させて(1~2ヶ月)から契約です。
案外他のメーカーの方が気に入るかもしれません。
メーカーも同時進行している事は承知しています。
そこで、値引きやサービスが現れてきます。
最初にもうこのメーカーで建てる様な顔をして行くと、向こうも手抜きします。
だから、1の紹介のお客さんは、いい獲物が転がり込んできたようなものですし、紹介された人は紹介した人の手前「断れない」のであまりお勧めしません。
数千万の買い物なんですからぎりぎりまでもったいぶっちゃいましょう。
>最初にもうこのメーカーで建てる様な顔をして行くと、向こうも手抜きします。
いただいたこちらのアドバイス、とても参考になりました。1のルートもあまり関係の深いと断りにくくなりそうなんですね。的確なご意見、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
質問の趣旨とは多少ずれますが、
他の方も言われているように対抗馬をたてましょう。へーベルハウスとくれば、レベル的に近い積水ハウスあたりで相見積りをとってはいかがでしょうか。意外とそちらも気に入るかもしれません(もちろん私は積水の者ではありません)。土地が決まったのであれば詳細な図面・見積りまで出してもらえるはずです。
人生最大の買い物ですので、迷って決めた方が後々納得がいくと思いますよ。疲れますけど。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
アドバイス、ありがとうございました。
その後順調に進んでいますが、おっしゃるとおり、
大変疲れてしまっています。
No.2
- 回答日時:
どのルートでも価格交渉や丁寧さは変わらないでしょう。
結局は担当する営業次第です。
身内でヘーベルで建てた方の担当が良い人ならばその人にお願いすれば良いでしょう。他のルートではどの担当に当たるかなど分かりません。
紹介料は当然値引き枠には入れるでしょう、ですが紹介料程度で影響を及ぼすほど限界まで値引くことは希でしょう。
銀行のルートは特別に金利が優遇されるのであれば、長い目で見るかなり得かもしれません。
アドバイスありがとうございます。銀行ルートで金利の優遇があるわけではないのですが、銀行とハウスメーカーはもちつもたれつの関係の部分があるのかも・・・と思いました。1の紹介ルートでいこうかと傾いています。後から実は紹介でという申請も出来ないでしょうし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- 一戸建て 土地を契約しました、建築前のトラブルです 8 2022/06/16 20:12
- 一戸建て 妻が結婚前に所有している妻名義の土地に夫単独名義で住宅ローンを組んで家を建てることは可能ですか 2 2022/07/25 23:58
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- その他(悩み相談・人生相談) 彼女の土地に家を建てます、別れたと時の問題点や注意した方がいいことを教えて下さい。 13 2022/05/28 10:04
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
- 一戸建て 所有している家を解体して新築するか、新しく土地を探して新築するか。どちらのほうが安くつきますか? 11 2022/07/18 16:05
- その他(住宅・住まい) 自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。 9 2022/04/11 16:21
- 一戸建て マイホームを計画中の従兄弟 私の従兄弟は現在マイホームを建てようかと計画中です。従兄弟は所謂二束三文 7 2022/12/23 15:28
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相見積りの際の営業マンとの駆...
-
相見積もりの断り法と値引き交渉
-
システムキッチンの割引率は???
-
ハウスメーカーの営業マン
-
確認申請で質問です。検済み前...
-
契約時の見積書間違いの差額を...
-
一戸建ての建築中の死亡事故に...
-
セキスイハウスの値段
-
住宅見学会のマナーについて
-
CADデータの著作権は?
-
竣工図をくれないんです・・・
-
確認申請後に図面を1からやり...
-
公共施設(図書館や学校)の設計...
-
タマホームについて・・・?
-
家を建てる費用について・・・...
-
正式契約後の見積もり間違いに...
-
設計図・確認申請後のキャンセル
-
図面と違う建売住宅
-
地盤改良の費用のトラブル
-
賃貸契約書に関わる内容について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残土処理費用について
-
モデルハウスとして貸すことに...
-
システムキッチン 搬入組付け...
-
NETの意味教えて
-
着工後の内装カラー変更
-
注文住宅、最初の見積もりより...
-
新築分譲住宅購入契約後のモデ...
-
ハウスメーカー新築での進め方...
-
積水ハウスBeFreeSVの値段
-
技術料が高いと言われました
-
営業マンは原価を知ってますか?
-
HMと工務店での見積もり
-
値引き按分質量って?
-
田舎の実家の給湯器取り替え(続き)
-
ヤマダ電機で太陽光発電
-
規格型住宅の値引き交渉について
-
フィアスホームというハウスメ...
-
セキスイハイムの見学会 値引...
-
建築条件付土地の建物価格を値...
-
建築費の節約方法
おすすめ情報