dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作PC初心者です。
OS XP Pro SP2を使用しております。
グラフィックカード RH4670-E1GHW
マザーボードのドライバーの次にグラフィックカードのドライバーをインストールして再起動するとWindowsマークが消えてから画面が黒くなります。
「ようこそ」の音は聞こえます。
PCは正常に立ち上がっている? ようですが画面が真っ黒で何も見えません。
再起動しなければ、異常は無いようです?普通に操作出来ます。
どなたか、原因と解決方法をご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

ドライバは、付属品のCDの物ですか?


以前、他の掲示板で、メーカーは忘れましたが、HD4670で、付属のドライバCDでドライバをインストールしたら、表示がおかしくなった人がいました。
その人は、インターネット環境が無くて、購入店舗に持ち込んだら、付属のドライバに不具合があったそうです。
インターネット環境があるなら、付属のドライバCDからではなく、AMDから、ドライバをダウンロードしてインストールしてみてください。

この回答への補足

はい、ドライバは、グラボ付属のCDです。
AMDから、ドライバをダウンロードしてインストールしました。
スクロールバーを動かすと表示がウァンウァンと波打ったようでしたが今はスクロールバーの上下の動きに同調してスムーズに動きます。
今から再起動をかけます。
(ダメでしたら、OSの再インストールからやり直しますので、ご報告が少し先になります。)

補足日時:2009/03/31 10:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成功しました!!
心よりお礼申し上げます。
有難う御座いました<(_ _)>

お礼日時:2009/03/31 14:37

一度、VGA モードを有効にする を選択されてみてはいかがでしょうか?


以前同様の症状で解決したことがあります。
http://support.microsoft.com/kb/315222/ja

この回答への補足

はい、
VGA モードを有効にする を選択してみます。

補足日時:2009/03/31 11:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
VGA モードを有効にする、 の前に問題が解決しました。
今後、有効に活用させて頂きます。
貴重なご意見有難う御座いました。
感謝いたします<(_ _)>

お礼日時:2009/03/31 14:58

RH4670-E1GHWにはDVI-I出力端子が2つありますね。



ディスプレイ1(メイン)
ディスプレイ2(サブ)

と出力ラインが分かれていると思います。
メインで使われるべきモニタが、出力されていない(電気的に有効となっていない)サブ側のコネクタに接続されていると仮定するならば、映らないことがあってもその状態が“正常”になります。

(電源を切ってから)
隣のコネクタに挿し替えても映らないですかねぇ。

私はGeForceを使っているので、Radeonでも同じ手法が通用するかどうかは自信ないです。
Radeonの画面設定でメインとサブの位置を切り替えられるのかもしれないですが…。

この回答への補足

DVI-I出力端子にメインとサブの表示がありません。
端子に向かって右側に接続をしていましたが左側に挿し替えて、AMDグラボ、ドライバーをインストールしましたので、再起動をかけてみます。
成功しますように・・・。
そうでない時はOSの再インストールからですので、ご報告が少し先になります。

補足日時:2009/03/31 10:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成功しました!!
興味深いご指摘でした。
メインとサブ、モニター2台接続の為と思い込んでおりましたが・・・
勉強になりました(*^_^*)
心よりお礼申し上げます。
有難う御座いました<(_ _)>

お礼日時:2009/03/31 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!