
大変困っております。
今春、私立大学大学院修士課程を卒業し、4月から大学院博士課程へ進学する予定でしたが、3月中旬の期日までに入学金を納入するのを忘れてしまいました。
3月末にそのことに気づき、事務に連絡したところ、このままでは除籍処分の対象になる旨伝えられました。
学長宛に今すぐ博士課程入学許可を求める請願書を提出すれば考慮すると事務から言われました。
内容としては、納入期日を過ぎてしまった理由と進学への熱意、入学金を納める日付を書けと言われたのですが、書き方(請願書の形式)が分かりません。
何か特別な用語が必要なのでしょうか?
どなたか御存知でしたら至急教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
単純に支払期限を忘れたのなら、他に理由なんてないですよね。
平謝りするしかありません。あとは、進学の熱意や、研究への意欲あるいは覚悟を書くしかありませんね。
本来は、わからなくても自分で考えて何とかしようとか、どう思われるか分からないけど「入ったらこれだけのことはする覚悟がある」というのを正直に吐露するのが、本当の「熱意」ではないでしょうか?
こんなところで他人に聞いて、インスタントな答えを聞いても、それはあなた自身の「熱意」ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 2個目の修士号の価値 6 2022/07/07 23:09
- 学校 【至急】 来年の2月第二週から講師登録しても、4月までに採用は間に合いませんよね? 大卒で免許取得の 1 2022/12/16 17:01
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の研究室選択 2 2022/05/02 01:02
- 大学受験 大学入学手続きのミス大量発生 1 2022/11/13 22:40
- その他(家族・家庭) 元夫は何をしたかったのか 2 2022/05/04 09:42
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 大学院 博士課程に進むために修論は必要? 3 2022/08/15 00:35
- 教師・教員 教員免許申請に関して質問します。 これまでの経緯としては、入学から4年生になる前までは教職課程を取っ 2 2023/01/06 20:30
- 大学院 修士号の学位取得について 4 2022/07/10 19:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
研究室で干されています
-
大学院卒でもしょうもない企業...
-
大学院生のイメージ
-
大学院生の学生結婚
-
やっぱり大学院進学したいです...
-
情報系の大学院に進学しようと...
-
修士号の学位取得について
-
私の高校では2年生に上がるとき...
-
大学時代のノートとかプリント...
-
大学院に進学する人は、頭が良...
-
大学院では学生は研究に興味を...
-
大阪大学へのバイク通学について
-
研究計画書の添削を教授に依頼...
-
大学院進学について悩んでいま...
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
理系大学を院まで出て工場勤務...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
大学院を志望してる者なのです...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
研究室で干されています
-
大学院卒でもしょうもない企業...
-
大学院では学生は研究に興味を...
-
大学院に進学する人は、頭が良...
-
他大学院進学後の就職
-
やっぱり大学院進学したいです...
-
大阪工業大学から国公立大学の...
-
入学辞退について
-
他大学の院へ進学することについて
-
情報系の大学院に進学しようと...
-
研究計画書の添削を教授に依頼...
-
進路について悩んでいます。地...
-
修士号の学位取得について
-
文系大学院への進学
-
芝浦工業大学と富山大学に合格...
-
大学院に進学か公務員浪人する...
-
他大学の大学院入学後の人間関係
-
大学院について。 若干学歴コン...
-
大阪大学へのバイク通学について
-
文系院進学の難易度と就職
おすすめ情報