A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#4です。
書き足しておいた方が参考になると思うことがありました。
日本の歌や俳句は、世界の文学の中でも類を見ない異様な特徴が在ります。他の国の詩歌では、少数の作者がいて、多数の読者がいるものです。ところが、日本のこの文学はその反対なのですね。日本の詩歌は、その本質が、他の方の作品を読むことにあるのではなく、自ら造って詠むことにあるのです。ですから、読者人口よりも作者人口の方が圧倒的に多い。こんな文学なんて、私の知る限り、日本だけのように思えるのですが、もしかしたら、中国等にもその習慣が在るかもしれません。どなたか、そのことに関して教えて下ださると有り難いです。私にとっても参考になりますから。
いずれにしましても、これは、日本人が世界に誇るべき超教養文化を作り上げて来た証拠だと思います。ですから、他の方が何と言おうと、自分で気に入った句や歌をご自分で作れば良いのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
大分前になりますが、こんな歌が流行りました。
赤とんぼ 羽を取ったら 柿の種 柿の種 羽を付けたら 赤とんぼ
575 575ですね。
こんな詩はどうでしょう。
校長が木に登った
55ですね。
これはどうですか、
新幹線は感心せん
「ん」の字は数に入れても入れなくても良いことになっておりますので、自分の都合がようように数えれば良いので、この歌は、55とも75とも数えられますね。
こんな辞世の句もあります、
見えぬ山路を越行くときにゃ 鳴かぬカラスの声がする
77 75 ですね。
こんな色っぽいのも在りますよ、
枕出せとはつれない言葉 そばにある膝知りながら
二十五までは親兄弟に 後はあなたにやる命
ひとり笑うて暮らそうよりも 二人涙で暮したい
言葉のはずみで別れた人に 今夜は逢えそな朝の蜘蛛
どれもこれも、秀作だとは思いませんか。日本では基本的には5と7が要素となって居りますが、型にはまらなくても、それを上手に組み合わせると、皆に口ずさんでもらえる歌になると思います。貴方も、チャレンジしてみませんか。
No.3
- 回答日時:
試論 ~ 七五調は七拍子 ~
♪ 久方の 光のどけき 春の日に しづ心なく 花の散るらむ
── 紀 友則《古今集・春下 33番》
A ひさかたの--ひかりのどけきはるのひに--しずこころなくはなのちるらむ
B 12345671234567123456712345671234567
C ひさかたの--ひかりのどけきはるのひに--しずこころなくはなのちる--
Aを正調(57577)、Bは拍子、Cは57575で詠んだ例です。
(西洋楽譜では、息継ぎの休止符(ブレス)のような役割にあたります)
Aの「らむ」が余韻をもって終るのに、Cはいささかプッツンですね。
♪ 古池や 蛙飛び込む 水の音 ── 松尾 芭蕉
この名句(575)に、2字くわえて、577で詠んでみましょう。
Z ふるいけや--かわずとびこむみずのおと--
Y 123456712345671234567
X ふるいけや--かわずとびこむみずのおとかな
Zがこれ以上は短くできないのに、Xの「かな」は云わずもがなです。
短文芸で、もっとも長いのが短歌で、もっとも短いのが俳句でしょう。
左右対称の57575757…だと、無限連続のように感じられます。
中国の漢詩《長恨歌》は七言古詩(120句)の“八拍子”とみられます。
西洋音楽には、切分音(シンコペーション)のような技法もあります。
単調なリズムを、わざと乱調子にすることで、緊迫感をもたらします。
おもむき ~ それがどうした ~
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3018966.html (No.6-7)
なまえ ~ もっとも短い文学 ~
No.2
- 回答日時:
私もNo.1の回答者の方と、ほぼ同じように考えます。
「綺麗な句」とか「悪い句」とか、それは主観の問題でしょう。
自分がそれでよければそういう句を詠めばいいだけのことです。
ただし、それを「俳句」と認める人は少ないでしょう。
57575 だと、57577 に近いですね。
破格の短歌みたい。
スポーツでもそうですが、同じルールに則ってやるから面白いわけで、ボールを蹴らずに持って走るようにすると、サッカーでなくてラグビーになってしまう。土俵が違ってくるわけです。
詩歌という、詩の方を見ると、西洋の詩は、形式にうるさい。
バリエーションは多いが、形式主義みたいな感じさえする。
漢詩もそんな感じ。
その束縛の中で歌う。
だから、音階をつければ歌になるわけです。
山頭火の場合は、俳句に似せた短詩と取れるかもしれません。
ただ、精神が俳諧のそれを受け継いでいるように見えるので、変り種の俳句とみなされることもある、ということでしょう。
「綺麗」でもないし、良し悪しなぞ、どうでもいいという自由さがあります。
No.1
- 回答日時:
他人からキレイな句と思われたいなら、
やはり形式を守ったほうがいいに越したことはありません。
五七五や五七五七七は、
そのリズムがキレイだと一般的に感じられやすいから
その形式になったわけでしょうから。
しかし、種田山頭火のような自由律による句もありますので、
一概に五七五七五が悪いとも言い切れません。
あなたがキレイな句だと思えれば、
形式など関係なく、五七五七五であってもいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 【俳句、短歌、和歌】「この世に死なないやつはいない」と同じ意味になる俳句または短歌か 2 2023/04/23 23:40
- 日本語 【俳句または短歌、和歌】「未来は今日の積み重ねで出来ている」と同じ意味になる俳句また 3 2023/04/23 21:48
- 文学 【俳句】桜吹雪 咲くも良し 散るも良し この意味合いで575にして綺麗な句にしてく 2 2023/04/13 19:48
- 文学 松尾芭蕉の「白河の関に...」は、俳句?短歌?それとも? 松尾芭蕉が、東北の玄関口、白河の関で 「白 3 2022/08/25 21:12
- 日本語 俳句について よく自分で俳句を作ったら「俳句を詠む」と詠をつかいますが、他人の作った俳句をよむときは 6 2022/04/15 17:48
- 文学 俳句 短歌 7 2023/02/16 22:50
- 文学 要約トレーニング 3 2022/11/06 08:05
- 日本語 詩と書いて「うた」と読む読み方をどう思いますか 11 2023/05/29 15:04
- 中学校 中学3年生です。京都の清水寺に関係する5、7、5の俳句が思いつきません。既存の俳句以外でオリジナルの 1 2023/07/09 23:04
- 日本語 俳句 7 2022/04/09 07:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
【お題】 ・存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
【お題】 ・買ったばかりの自転車を分解してひと言
-
【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
【お題】 ・急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
-
女性はSEXの時に何故声がでるのですか?
不感症・ED
-
短歌の数え方の単位は?
日本語
-
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
-
4
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
5
575定型詩について
日本語
-
6
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
7
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
返句は五・七・五で大丈夫ですか?
-
こんなにうまい水があふれてい...
-
俳句の平仮名書きについて
-
俳句は575
-
松尾芭蕉の奥の細道についての...
-
俳句とその俳句の鑑賞文教えて...
-
俳句で「っ」は文字数にカウン...
-
昼の月を歌った歌
-
名刺の名前の上に俳人と表記す...
-
俳句について よく自分で俳句を...
-
関東の中学生です。
-
俳句では、「らっきょ」は「ら...
-
この俳句について教えてください。
-
俳句の読み
-
この俳句の意味を教えてください
-
俳句で(中七)連用形+(下五)体...
-
水原秋桜子の俳句の解釈教えて!!!
-
沖縄や南半球では俳句が作れな...
-
<せきをしてもひとり 放哉>...
-
1月に関する有名な俳句を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
俳句とその俳句の鑑賞文教えて...
-
俳句は575
-
返句は五・七・五で大丈夫ですか?
-
こんなにうまい水があふれてい...
-
松尾芭蕉の奥の細道についての...
-
俳句文法「かも」「やも」「は...
-
この俳句の意味は?
-
宿題で俳句をつくっています。 ...
-
俳句
-
数字の入った俳句
-
武田神社の裏にある石碑は?
-
こんなにうまい水があふれてい...
-
有名俳人の有名な俳句を教えて...
-
「実るほど頭を垂れる稲穂かな...
-
小林一茶の有名な俳句、「めで...
-
俳句では、「らっきょ」は「ら...
-
俳句では、感じるか感ずるどち...
-
五月雨を あつめて早し最上川(...
-
俳句で(中七)連用形+(下五)体...
-
この俳句について教えてください。
おすすめ情報