
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
個人塾の者です。まず、結論的なことから回答致します。受かるか受からないかは、今後の質問者のかたの姿勢次第です。通う予定の塾の先生でも判断はできないでしょう。未来のことですから。
手がかりとなるのは、その塾での判定テストでしょう。「特訓クラス」でも落ちる時は落ちるし、別のクラスでも受かる人は受かります。運も左右することがあります。
さて、慶応女子は、偏差値75で合格可能性80%、偏差値73で合格可能性60%です。偏差値75ですから、100人中1位です。2位3位でも可能性はあります。塾内で1位2位ということでなく、質問者のかたが通う中学校でと考えてください。その方が考えやすいでしょう。そのぐらいの難関校ですので、たった今から気合いを入れてください。
英語・数学・国語のテストと作文・調査書で合否が判断されます。例年の倍率は3倍から4倍程度です。もっとも偏差値73から75クラスの受験生が集まってその倍率ですから、半端じゃありません。配点・合格最低点は非公表です。
テストも作文も60分です。
作文は、「あなたが世界に誇れる『日本の文化』とは何ですか」( 2007年度入試課題 )で、理由も含めて600字以内でした。
なお、2007年度は、正規合格者のほかに、33名の補欠合格者がいました。
毎日の復習を欠かさず実行してください。基礎力がついていないと追い込みができませんよ。「うまくやろう」などと思うと必ずと言ってよいほど失敗します。なんと言われようと正面攻撃です。
個人塾様
貴重なご意見有難うございます。
慶應女子が最難関校であることは承知しております。
もともと、慶應はあこがれで私には手の届かない存在でありました。
ただ、慶應女子の教育方針に大変興味をもち
ぜひ入学したいと強く思うようになりました。
ただ、今回の(クラス判定テスト)で
ケアレスミスがとても目立ちまた、初めてのこういったテストで緊張もあったせいか特訓クラスへあがることができず、
もうだめなのかな?と思ったりしていました。
でも、これから様々な模試(駿台模試など)を受けて自分がどの程度
のレベルにいるかなどを確認していきたいとも思います。
そして、復習・予習などをしていきたいと思います。
これからも、何かあれば教えてください。
お願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 仮面浪人について 2 2023/02/19 22:42
- 高校受験 質問です。 中学2年生です。 最近本格的に志望校を考えるようになりました。 そして早慶付属の高校まで 1 2022/10/16 18:19
- 大学受験 東大を目指す駿台生の受ける模試 1 2023/05/09 13:30
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾(難関私大コース)に通っている浪人生です。 中央大学法学部志望だったのですが、模試の成績が塾内 3 2023/07/07 22:30
- 大学受験 大学受験 2 2022/11/24 23:51
- 大学受験 【至急】大学受験、慶應経済について詳しい方!! 2 2023/01/18 20:09
- 大学受験 指定校、人気なのは? 4 2023/05/16 12:46
- 中途・キャリア 就職氷河期の実態 2 2023/03/08 13:32
- 大学受験 通知表が悪くても勉強さえ出来れば早慶っていけますか? 6 2023/03/17 04:15
- 大学・短大 慶応大学は、東京藝大よりそんなに格下なんですか? 8 2023/04/08 20:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「定員にまで達しましたので受...
-
定員より多く合格になることは...
-
倍率2.6倍というのは3人に一人...
-
倍率が1.12です。 定員が280人...
-
受験生へ「贈る言葉」~高校受験~
-
倍率が1.13の高校って何人の人...
-
今日一般都立入試の倍率が出た...
-
倍率の問題で、、 1.4倍と2.0倍...
-
受験 倍率 1倍以下は?
-
今日は都立高校の合否発表だっ...
-
倍率が下がると合格最低点が下...
-
看護学校を受けました。 定員40...
-
入試の倍率を知る意味がよく分...
-
高校の倍率が2.26って何人中何...
-
倍率1.8倍というのは合格率をパ...
-
高校の倍率が0.8倍で、受けたら...
-
私立育ち→お金持ち育ち良い、公...
-
今日補導されました。 中学三年...
-
偏差値43の高校は何点あれば受...
-
中3の受験生です 生徒手帳を無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定員より多く合格になることは...
-
国公立大学における倍率と合格...
-
倍率2.6倍というのは3人に一人...
-
「定員にまで達しましたので受...
-
倍率が下がると合格最低点が下...
-
倍率が1.12です。 定員が280人...
-
倍率1.09は高いほうでしょうか?...
-
定時制高校不合格率?
-
倍率1.8倍というのは合格率をパ...
-
高校の倍率が2.26って何人中何...
-
倍率が1.13の高校って何人の人...
-
倍率 1.29 とはどれくらいが受...
-
看護学校を受けました。 定員40...
-
高校の倍率1.00とはどういう意...
-
B判定で落ちる確率ってだいたい...
-
倍率の問題で、、 1.4倍と2.0倍...
-
受験の事です。 160人募集して...
-
偏差値47の私立大学は200点中最...
-
倍率0.95ってどれくらいですか?
-
高校受験 (1教科50点満点です) ...
おすすめ情報