電子書籍の厳選無料作品が豊富!

将来、公認会計士になろうと思っているのですが、来年神戸大学経済学部を受験しようと思っています。
でも経営学部の方が良いと言う人もいますが、経済学部では公認会計士になることは難しいのでしょうか?

A 回答 (1件)

学部は関係ないですよ。

資格で言えば
高卒でも受験資格は取れますから、高卒後、専門学校へ行って
数年で税理士、公認会計士になる人が割にいます。

今は会計大学院へ行くのが主流です。
やはり商、経済、経営などの出身者が多いですね。
工学部なんかもいますよ。
資格試験は
適性が重要なので、3回の夏までに、
できれば2回の冬までには勉強を始めて適性を測るべきです。
それでムリそうなら就職。
そうすれば「高学歴、30歳、職歴ナシ」なんて悲劇は免れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
まずは大学受験をがんばります!

お礼日時:2009/04/04 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!