
こんにちは。知人の代理で質問させて頂きます。
その知人はとある墓苑の職員なのですが、事務や受付の他にも
お花の手入れやご案内、清掃などを日常的に仕事としております。
派遣ではなく、その墓苑から直接お給料を頂く正社員(?)です。
しかし役職があるわけでもなく、墓苑は会社でもありませんので、
何かの申込等で職業欄にどう書いていいのか悩んでおります。
それに加え、「墓苑職員」などの様に、墓や霊といった、一般的に
暗いイメージを持たれるような字を書きたくないとの事です。
事業所職員、的な、業種を特定出来ないけれど正式な文書に使える
職業名の書き方を、ご教示頂けませんでしょうか。
No.3
- 回答日時:
「職業」についてなら、
事務員
清掃員
です。
比重の高い方を選択してください。
普通、事務員は案内も受付も清掃もやりますよね(事務所の清掃だって清掃に違いはない)。
アンケート等で回答するときは、「団体職員」でしょう。
ありがとうございます。
やはり通りの良さで考えても事務員なのでしょうね。
色々調べさせて頂きましたら、看護婦さんの様な医療関係の
お仕事をされている方が他の病院に診察に行く際に、関係者
だと警戒?されない様に「団体職員(医療法人)」と書く
場合がある、という話なども知りました。
なるほど知人の霊園は宗教法人ですので、団体職員とも
書けるようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
- 新卒・第二新卒 23卒の就活生です。 先日、有名な企業から内定通知を頂きましたが、1時面接のみで内定通知を頂き正直戸 3 2022/07/07 13:52
- 会社・職場 一般職について 5 2022/07/06 22:46
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 所得・給料・お小遣い 給料についてです。 業種、会社などによって異なってくるのはわかるのですが、 一般的にどうなのか確認し 5 2022/11/18 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員の横柄な態度は我慢する...
-
市役所の会計年度任用職員につ...
-
公務員の引越し
-
B型作業所 辞める 後悔
-
はじめまして。施設に勤め始め...
-
病院の職員の女性と仲良くなっ...
-
保育園で服をなくされてしまい...
-
府知事と市長は兼任出来るので...
-
常勤的非常勤職員とは。。。
-
自治労を辞めたいのですが。
-
「公務員で作曲家」 は可能か?
-
公務員試験を受けずに、行政機...
-
非常勤職員
-
退職まであと1ヶ月半ですが、...
-
休日に仕事の買い出しが…
-
市役所の職員が個人情報をもら...
-
自分の労働時間とデータが違う?
-
私は社会人3年目の22歳女です。...
-
市立大学の講師(教員)は現業...
-
市役所で臨時の職員として雇わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の横柄な態度は我慢する...
-
保育園で服をなくされてしまい...
-
市役所の会計年度任用職員につ...
-
市役所職員は他の市に住所を移...
-
僕は職場に好きな人がいます こ...
-
地方公共団体における監と官
-
教員の「任免」と「採用」の用...
-
田舎の公民館に非正規職員とし...
-
はじめまして。施設に勤め始め...
-
B型作業所で利用者として働いて...
-
公務員の引越し
-
自治労を辞めたいのですが。
-
社会福祉協議会の財源は・・・
-
市役所の臨時職員。契約更新し...
-
B型作業所 辞める 後悔
-
公務員の祝日について
-
東京メトロ及び都営地下鉄の職...
-
常勤的非常勤職員とは。。。
-
公務員の年次有給休暇について
-
「当該」と「当」の使い分けが...
おすすめ情報