dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はよく500MB以上のものをダウンロードやデータ移動などをするんですが、とても転送速度が遅いんです。
僕の家はラッキータウンテレビの今一番速い回線にしていて、
上りが155Kbpsで、下りが31.644Mbpsなんですが、いつも転送速度が、31Kbpsぐらいしか出なくてとても遅いです。
最高速度でも100Kbpsぐらいしか出ません。ちなみにXPです。
なにか解決策はないでしょうか???
それかなにか遅い原因でもあるんでしょうか???
教えてください!!!!!!!

A 回答 (2件)

原因は


パソコンの性能
LAN配線
ブロードバンドルーターの性能
プロバイダーの環境
サーバーの性能
などなど
上げれば切りがありません。
ブロードバンド通信はベストフォード型という仕組みで要は、
上りが155Kbpsで、下りが31.644Mbpsが最高でも接続先の環境によって通信速度が変化するというものなんです。
ですから最高スピードが常に出るというのは稀というかまず無いですね、大抵それ以下の速度しかでません。
また接続先のサーバーが混雑しているときなども通信速度が下がります。
質問者様で出来る事といえば、
1、パソコンのLAN配線を見直す。
LANケーブルに10Mbps用~1000Mbps用まであるのでパソコンのLANに対応したものを購入する。
またジャミング回避のためできるだけ電気ケーブルと併走させない。
そもそもLANケーブルの長さを出来るだけ短めにする。(長距離による減退などもあります。)
無線ルーターの場合はあまり関係ないですね。
2、ルーターの転送速度が出来るだけ速いものにする。(よくパッケージに転送速度○○bpsとかかれています。)
また無線ルーターの場合、配線が楽ですが有線ルーターに比べると転送速度が低いという欠点があります。
3、パソコンの性能。
以外に忘れがちですがパソコン自体の処理速度が遅いとDLも遅くなります。
また常駐アプリにアンチウィルスソフトなどが入っていると、通信のたびにアンチウィルスソフトの監視が入るのでそれによっても遅くなります。(この場合はしょうがないですけどね。)
    • good
    • 0

大容量のデータをダウンロードしている為、制限されている可能性はありませんか?ラッキータウンテレビのサポートに相談すべきです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!