

英語についての質問です。よろしくお願いします。
明日、出張から戻ってくる主人を空港へ迎えにいくのですが、
その時に、彼の上司も一緒に戻ってくるので、そこで、初めて上司に会います。
主人の会社では、英語を使っており、上司とも英語で挨拶をすることになるのですが、
その時に、失礼のないようにしたいと思っています。
「主人が、いつもお世話になっております。」という表現は、日本語独特の言い回しだと思いますが、
それに似たような表現は英語にありますか?
また、長時間の移動で、疲れていると思うので、「長旅お疲れ様です。」といったような、
ちょっと気の利いた一言を言えたらいいなぁと思っています。
急遽、迎えにいくことになり、今晩までに考えなくてはいけません。
急で申し訳ありませんが、アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「主人が、いつもお世話になっております。
」という表現は、日本語独特の言い回しだと思いますその通りです。幼い子供を預かって貰った場合には「お世話になりました」とか「御面倒をかけました」と云いますが、御主人は立派な大人ですからね。英米でそんなことは云いません。
上司に初めて会われるということですから、それを挨拶にすればいいと思います。
"I'm glad to meet you at last."(やっとお目にかかれて嬉しいです)
"I've heard a lot of things about you from XXXX."【XXXXは御主人のファーストネーム】(お噂はかねがね伺っております)
>ちょっと気の利いた一言を言えたらいいなぁと思っています
御主人の上司が何人なのか不明ですが、英米人ですとこちらが気の利いたことを云えば向こうも気の利いた台詞で返してくるのが相場です。それが聴き取れなくて応答が出来なければ白けてしまって藪蛇になります。気の利いたことは云わない方がいいと思います。
>「長旅お疲れ様です。」
これは気の利いた台詞ではなく、返事に困るほど当然至極の挨拶です。しかし、"You must be tired."(お疲れでしょうね)は、上のような危険を冒す心配がないので安心ではあります。
これが海外への数ヶ月の出張だったのであれば、"You know what? Cherry blossoms are in full bloom already."(御存知?桜はもう満開なんですよ)などと云うのが気の利いた台詞です。長かった時間経過を表わし、同時に待ち遠しかった気持を込めています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 大学受験 英単語帳について質問です。 たくさんの回答お待ちしております。 現在高3、産近甲龍志望です。 現在タ 5 2023/08/21 11:50
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 留学・ワーキングホリデー リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは? 1 2023/02/11 15:49
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- その他(海外) 海外に移住するにあたり、オススメの国はどこですか? 9 2023/04/27 10:34
- 英語 「なぜですか」と聞いても「いいから覚えろ」としか言わない自称英語上級者の今後について 6 2023/07/26 00:08
- 哲学 日本語は 言語類型として あたかも始原のごとくである 3 2022/05/29 04:41
- 子供・未成年 既婚上司は既婚部下の事をどう思っているのか 2 2023/04/28 18:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
“漬け”を英語ではどの様に訳し...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
covered with とcovered inの違い
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
時制について
-
「単位:万」を英語で書きたい...
-
agree withとagree that
-
タイ語で人名の前につけるpの意...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
ムカつくを英語でなんといいますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報