ショボ短歌会

某ポータルサイトでカード会社に収入証明書の提出云々と言う記事がありました。
読んでいくと、
「多重債務問題を解消する」、「一定の基準に該当する場合に、収入証明書を提出してもらうよう、貸金業者の義務を定めている」趣旨はある程度わかる気がしますが、私、よくわかっていません。
さらに収入の情報は個人情報ですよね。私はできればそういう情報を晒したくはないのですが、源泉徴収票とか確定申告書の写しは絶対提出しなければならない、もしくはならなくなるのでしょうか?

A 回答 (10件)

クレジットカード会社が収入証明書を求めているのは


年収の1/3を超える貸付を禁止する総量規制に対応するためです。

もし出さないと貸付禁止になります。

参考URL:http://column.blog-recipe.info/article/52.html
    • good
    • 0

再び#7です。



今回の規制は「キャッシング」が目的です。
貸金業法による規制ですから。

ですが・・・。
幾つかカード会社の公式アナウンスを探したところ、
(まだあまり載せているところが少ないです)
三井住友カードで下記の記載を見つけました。

『キャッシングご利用有無に関係なく、
 順次お客さまに 年収証明書類のご提出を
 お願いするご案内をお送りいたしております。』
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8 …

深読みすれば、キャッシング枠0円に設定していても、
年収500万円と申請していてキャッシング5万円の利用でも、
つまり全員に収入証明書の提示を求めているわけです。
で、提出しなければキャッシングは停止の措置に。

ですが、新規登録時の属性と今回の証明書のが合わなければ、
総合的なところがどうなるのかは判りません。
建前上は「キャッシング規制」ですが・・・。

もし何らかの影響がショッピング枠に出てきたら、
そのうちにあちこちの掲示板などで出てくるでしょう。
    • good
    • 0

> キャッシング枠だけなのか? そうでないところもそうなのか?


法律の対象は、無担保融資。
キャッシングですね。

http://money.jp.msn.com/loan/columns/columnartic …
> 自社の残高(キャッシングなどの場合は極度額)が50万円を超える、あるいは他社と合わせた残高が100万円を超えることが判明した場合には、収入を証明する書類の提出を受けなければなりません。

> 残高10万円以上の顧客については、3カ月に1度は信用情報センターに照会し、総貸付残高を確認することを義務づけました。5万円以上の貸付があった月にも確認しなければなりません。

> 他社を含めた残高が100万円を超えた場合は収入証明書を提出してもらい、自社の極度と他社の残高の合計額が年収の3分の1を超えた場合には、ATMからお金が引き出せないようにしなさいと、法令は定めています。


> 提出する書類も法令で決められており、源泉徴収票や確定申告書の控えのほか、所得証明書や納税通知書などの公の文書が中心です。給与の支払明細書でもよいのですが、月によって支給額が変わるので、直近の2カ月分を提出しなければなりません。
    • good
    • 0

貸金業法の総量規制(キャッシング規制)によるものですね。



セゾンカードも始まったようです。 セゾンの場合は、提出を
しなければ、キャッシング制限が掛かるようですが・・・。
http://www.saisoncard.co.jp/services/sj038b.html

他のカードも同様な動きでしょうが、どうもキャッシングだけ
のために提出を求めているのでもなさそうな気配です。

今回を機に、転職や退職や収入面のチェックを行うのかもしれず。
未提出の場合は、キャッシング規制だけに留まるか不明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

私はこの辺も知りたかったです。
キャッシング枠だけなのか? そうでないところもそうなのか?
詳しく知りたいです。

まあ、仕方ないこととはいえ、自分の収入を報告するのは嫌なことには変わりないですが、ここは仕方ないですね。

お礼日時:2009/04/07 19:15

> 源泉徴収票とか確定申告書の写しは絶対提出しなければならない、もしくはならなくなるのでしょうか?


2年以上前、貸金業規制法が改正され、総量規制が法律に明記されました。
総量規制により、貸し出しは年収の1/3までにするとなりました。
この割合を出すには年収の把握が必須です。

この為この法律と行政指導により、各金融会社は好むと好まざるとに関わらず、契約者の年収の把握をしないと営業が出来ないこととなりました。
年収を把握しないまま契約していると、行政指導や行政処分となり、最悪営業許可の取り消し等となって倒産と言うこととなるので逃げられません。

> 私はできればそういう情報を晒したくはない
何処の会社とも契約しなければ、可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

仕方ないと言えば仕方ないですよね。
貸すほうの立場で考えれば、わかる気はします。

お礼日時:2009/04/07 19:13

個人情報に敏感な方なんですね。


素晴らしい事だと思います。

ところで、カードを作るときには申込書に
 ・あなたの名前
 ・あなたの住所
 ・連絡の取れる電話番号
 ・勤務先
 ・勤務先の電話番号
 ・年収
などを書く必要があります。

あなたの大事な個人情報がカード会社に知られちゃいますから
カードの申し込みはしない方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いやー 仕方ないんですよね。
カード無いとどうもならんことあるし、自分の収入とか教えるのは嫌だし
でも、貸すほうとしては信用できない奴に貸せないし。

お礼日時:2009/04/07 19:18

4/5現在、三井住友カード&提携カード(ANA)でも送られてきています。



カード会社によって違うかもしれませんが、
キャッシング枠がある人に関しては保険も含めて収入証明書を請求することになるでしょう。

収入の情報は個人情報ですが、
クレジットカードはあくまで”カード貸与”なわけで(ここポイント)
カード会社が返却を要求すれば返却しないといけないですし、
カードの与信枠も自由に設定できるわけです。
(更新・解約時にカードに鋏を入れてくださいね、というのは、返送時の事故を無くす為と言われています。しかしながら、実際のところ返却してね、と言われたら返却しないといけないのです)

収入証明書を出さないでいることはあなたの権利ですが、
カード会社は法律違反はしないように動くので、
収入0としてカード停止やローンの即時返済要求&解約ということも
十二分にあり得ます。
※まぁ、提出しなくても某カードのように予告ナシの突然停止等はしないでしょうけど。

金利の制限は利用者にとってメリットですが、
カード会社等にとっては、貸し倒れリスクをその分回避しないと
いけない面もあるのでいたしかたないかな、と思っています。
    • good
    • 0

実際にジャックスでは収入証明書を送るように


なっているようですね。

http://www.jaccs.co.jp/emerge/detail033.html

他の会社も同様のことを行なう可能性はあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
法律がらみなら、業界全体がやるんじゃなかな? 
と思います。

お礼日時:2009/04/07 19:05

どのようなポータルサイトかは知りませんがカード会社への提出として


ってことですよね? ってことは何らかのカードを作らないといけない
ってことなんでしょうかね? それならカードを作る際の書類なんでしょうね。カード会社も無職無収入の方が作れるわけではないのでそのために必要なんでしょう。
各会社で違いますが収入証明以外なら源泉や給与明細なんかを提示するようにしている会社もあります。
嫌ならばそういえばいいだけです カードを作れないだけですので
かりにもカード会社はお金を貸すほうです。どこの誰とも分からない
人にお金を貸せるほどカード会社は慈善事業をしていません。
収入証明書等であなたの信用を決めそれに基づいて貸しているだけです。
それと個人情報の趣旨を間違えています。 使用目的以外の使用を禁じているだけです。
たとえば銀行でも口座を作る際身分証明が必要です
あれは個人を確認するために必要なのでそれ以外の目的には使いません
ってことです それが個人情報保護法です。
    • good
    • 0

カード会社などから、貴方に収入の証明を求めて、自分の情報だから見せたくありません。


と答えるのは貴方の勝手なので、法律的に問題はありません。

ただ、カード会社も、貴方にカードと与信枠を貸与している事も義務ではありませんので、いつでも新規利用不可、カードの没収(無効化)する事も法律的に問題はありません。

一つ重大な事をお忘れになっていると思いますが、
「カードを借りる側より、貸す側の方が立場は強い」
と言うことです。

カード会社から要求されて、「出したくありません。」と答えれば、カード会社は、貴方への与信枠を0にして、新規利用を全て停止する事になると思います。
残念ですがこれを法的にやめさせ手段はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに借りるほうより貸すほうのほうが力関係は上でしょうね
与信がないから差し止め! とか。

まあ、自分が貸すほうなら、信用のない人には貸せないので
理屈はわかる気がします。
返さない、返せない人も多いし、返してもらえなければ損しますし。

お礼日時:2009/04/07 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!