dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、携帯の電源がかってに切れてる現象がよく起こります。
機種はドコモのSH905iTVです。
一年前に購入しましたが、最近(2月ごろ)SDカード部分が壊れて、新しい物と本体丸ごと交換してもらいました。
よって、本体自体はまだ新品から2ヶ月程度です。
ですが、バッテリーはそのままでした。
バッテリーが悪くてこのような現象が起こる事ってありうるのでしょうか?
ちなみに、落とした事はいっさいありません。(^^;)

A 回答 (4件)

可能性の一つですが、


自動電源オフの設定がされているということはないですか?

あとは、#1の方の回答にもあるように、
バッテリーの寿命や、本体の電源まわりの不具合が考えられます。

また、ケータイ全般にいえることですが、
ケータイもコンピュータ機器ですので、
一度バッテリーを取り外して、
しばらく時間をおき、
再度取付け、電源を入れることで、
ちょっとしたトラブルが解消されることもあります。
単に電源を入れ直すだけよりは、いいみたいです。
(気休め程度に…)
    • good
    • 0

バッテリーを確認してみてください。


少し膨張していればバッテリーの寿命です。
ハードな使い方をしていれば1年で寿命がくることは充分考えられます。
ちょうど1年過ぎていればドコモプレミアクラブのサービスで500ポイントで新品電池をもらえます。
(プレミアステージならば無料です)
    • good
    • 0

省エネモードになっていませんか?

    • good
    • 0

バッテリーは消耗品です。

本体に異常がなければバッテリーの
寿命かもしれません。ドコモの店頭で相談した方がベターです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!