dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スリムタイプのデスクトップを使ってるのですが、ファンとか交換もできないしスリムだから・・・・・ってことで防音シートでも使おうと思っています。防音シートは効果あるでしょうか?あとスリムタイプのデスクトップに防音シートは取り付け可能ですか?

A 回答 (2件)

質問者利用のPC仕様不明なので推測回答。


スリムタイプのデスクトップを使ってるのですが、ファンとか交換もできないしスリムだから→メーカPCとおもうのでメーカPCは経験ないので参考です。
CPUまわり等掃除すれば改善あるかも?
自分は自作PCなので経験ではA4の紙一枚PC本体側面PCケース(側面ファン)にはりつけただけでPC騒音かわるのでなんともいえないです。
貼り付け自体は可能だとおもいます。これも推測
メーカPCならエアーフロ自体かんがえられてるとおもうので
PC設置場所も関係あるとおもいますが?
参考意見です。
    • good
    • 0

基本的にスリムタイプのデスクトップPCは、騒音の少ない、大口径低回転のファンを搭載できません。


内部から出る熱量は、大型PCとさほど変わりませんので、高回転でファンを回し、内部の熱を放出します。そのファンが音を出します。
ファンに防音シートを貼ることはできません。

まず、どこからその音が出ているかを突き止めるべきです。
ファンならあきらめましょう。
小型でも音の少ないPCはありますが、ノートPC用CPUを使っているため、少し高めです。
ST120は静かです。
http://shop.epson.jp/st120/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!