
こんにちは。
コミックのバカボンドを読み進むうちに、ふと「原作との差はどれぐらいあるのだろう?」と疑問に思いました。
吉川英治氏の「宮本武蔵」と「バカボンド」のストーリーにどれぐらいの差があるのでしょうか?「かなりコミックは脚色がついてて違うよ~」というのであれば、原作も買って読んでみようかな?と思いますし、「まったく同じ!」というのであれば、漫画が楽しみなので読まないでおこうと思います。
恥ずかしながら、今まで宮本武蔵関連のお話はあまり読んだことがありませんでした。原作での佐々木小次郎のくだりはどうなのだろう?とかいろいろ気になってます。
ご存知のかた教えてください。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
わたしはバガボンドの続きが待ちきれず、小説全巻読んでしまいました。
大分違いますね。
No.1さんの言うとおり、大まかなストーリーや登場人物は同じですけど、わたしの感想では。
小説 殷舜や吉岡一門たちとの戦いそのものよりも武蔵の精神的な成長を描いている。(静の物語)
コミック 戦いの場面を重視し、ひたすら天下無双を目指す、熱血。(動の物語)
といったところでしょうか。私見ですが。
なので、小次郎の幼少の頃のエピソードや殷舜とのくだりはかなりあっさりしたものです。
ストーリー自体は似てるので、小次郎の印可状の謎などは楽しみに取っておきたければ、原作を読むのは待った方がいいかも。
蛇足。 わたしもここのサイトで知ったのですが、バカボンドではなく、バガボンドです。
武蔵は剣一筋の剣バカなんで、ずっとバカボンドだと思ってました。
おお、かなり詳しい解説ありがとうございます。
小説とコミックの比較を見るかぎり「やっぱりコミックか・・・」と考えてしまいました。どうもすでに「動」の武蔵のイメージが強くなってます。おまけに小次郎の印可状のなぞ・・・やっぱりとっておきます(笑)
元の単語はvagabondで放浪者なんですよね。。。やっぱりバガボンドだ。響き悪いけど(笑)
No.3
- 回答日時:
こんちわ!!
バガボンドを描いている「井上雄彦」さんのHPで、それに
関する事を見た記憶があります。
記憶では、
「作者の考え、読者に伝えたい事などにより、原作とは多少
違いがあります。」
というような事が書かれてあったと思います。
なるほど。やっぱりマンガということで、脚色は必要なんでしょうね~ それに原作そのままでは本人も描いててあまりおもしろくないでしょうからね。
情報ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
私もバガボンド好きで読んでて今原作も読んでいますP(^-^)q
コミックのほうと原作は結構違いがありますよ!
話の進みとか…もちろん登場人物は同じですけどね、小説だけで出てるヒトも
いて結構おもしろいですよ!二つを比べて読んでると違いがあったりしておもしろいです。。
ほほ~~ やはり違いがありますか!
やはり小説も買って読むべきか!?でも古本屋に全然ないんですよね・・・大人気らしくて・・・新刊で買おうかな。
コミックの中盤で出てきた、佐々木小次郎の印可状をもっていたのは天鬼だと思うのですが、なぜ彼が!?という疑問と、小説を読んで答えを知るのがもったいないような気も・・・と悩でいます(笑)
情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
官能小説の文章表現について
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
先日知恵袋に小説をあげたとこ...
-
井上靖「北の海」を読んで
-
ノルウェイの森、、批判じゃな...
-
BL小説の様な・・でもBLじゃな...
-
アルケミストという本の内容に...
-
普通の夫婦の官能小説
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
村上春樹の小説
-
匿名でも小説家になれますか?
-
どうして店に置いてある小説は...
-
ネット小説で稼ぐことはできる...
-
父娘相姦を扱った作品
-
兄妹・姉弟のオススメ恋愛小説...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
字下げしますか?
-
こんな小説探しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
字下げしますか?
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
村上春樹の小説
-
父娘相姦を扱った作品
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
する、した、の使い分け?
-
少年の日の思い出の著作権について
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
この物語はフィクションです、...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
官能小説の文章表現について
おすすめ情報