dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BBGが好きな人です。

BBQの木炭って、どうやって作るのでしょうか?
丸太などから作れるのでしょうか?
分かる方、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

市のキャンプ場でボランティアをしています。


毎年作っていますよ。
丸太というか、普通は間伐材を使います。
あmり太い木ではなく、直径2~5cmくらいの、ナラ、ブナ、クヌギ、カシ、コナラ、リョウブ、アベマキなどの雑木です。山を間伐して出た不要な樹木の処理として炭焼きします。

斜面に掘り込みを入れて、耐火煉瓦でトンネルを作ります。
その中に木を立てかけて、火をつけて勢い良く燃やし、蓋をして1晩蒸し焼きにします。
それから3日ほどかけてゆっくり冷ませば出来上がりです。
http://spur.s8.xrea.com/photo/volunteer/img-box/ …
    • good
    • 0

個人で作る場合、窯の変わりにブリキの缶(昔のお菓子などの30cmぐらいの)を使って少量作ることも可能です。


量が少なくても、かける手間はほとんど変わらないので、焼くだけでも1日がかりとなります。
使用時に煙が出るなど、炭になりきっていないこともありますが、ご愛嬌ですね。
    • good
    • 0

No,2の方の回答の様に作ろうと思えば作れます。

が!BBQ(BBGってなに?)が好き、と言う程度でしたらホームセンター売りのマングローブ炭5kg1000円以下(ウチの方では最安9kg698円)の物で充分だし圧倒的に安上がりですよ。炭を焼く場所の確保も大変だし。
    • good
    • 0

http://milky.geocities.jp/comet0660/sumi/mokutan …
素人が作るのにはちょっと敷居が高いような気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!