
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
沖縄の郷土料理、てびちがお勧めです。
時間がある時にぜひどうぞ。http://homepage3.nifty.com/nangokuya/recipe19.html
輪切りにした豚足を使っていますが、手に入った豚足そのままで大丈夫です。臭いが気になるかもしれないので香味野菜とお酒は惜しまず使ってください。
No.5
- 回答日時:
妻と子供たちは塩だけで食べていました(私は豚足ダメです)が、TVでから揚げを見てチャレンジしたようです。
子供たちは喜んで食べていましたが、調理中の妻は油がはねて「アチー!アチー!」と言っていました。No.4
- 回答日時:
新鮮なものならゆでた豚足に塩だけつけて食べるのが
好きですが・・・
冷凍ならば・・
照煮が好きです。
作り方は「豚肉の角煮」や「鶏肉の照り煮」を参考にして、
好みの味を見つけてください。
やや濃い目の味付けで砂糖で甘みの付いた方が美味しいと思います。
ニンニクやしょうが、ネギなど香辛野菜や酒を使って臭みを
減らしたり、唐辛子や黒コショウなどでスパイシーにするなど
お好みで。
豚足は関節部分で確か5個くらい(だったと思います。)に
手でさくか包丁で切るて調理するといいと思います。

No.1
- 回答日時:
我が家で作っている方法です。
1.鍋に蜂蜜(甘いものなら砂糖・水あめ等何でもOK)と水と豚足としょうが(大量に)を入れて沸騰させ、その後弱火で2時間ほど煮込む。
2.醤油を入れて1時間ほど煮込んで1晩寝かせて再度暖め、味をしみ込ませる。この作業を2~3日繰り返して徹底的に味を含ませるとさらにgood!
九州地方には、これを真空パックしたものが売ってありました。(私は関西在住です)
これをちょっと炙ってもおいしいです。
あとは普通におでんとかに入れてもおいしいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
ジョリーパスタの『木の子の醤...
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
☆札幌の焼肉屋☆ gaja(ガ...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
万博
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
乳幼児にナンプラー
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
味が薄いプルコギ
-
タイ料理のガパオライスって、 ...
-
グリーンカレーを増量したい。
-
美味しいと言われないご飯を作...
-
鶏胸肉の血管について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
料理についての質問です! サラ...
-
鶏胸肉の血管について
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
コンビニのパスタって…
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
味が薄いプルコギ
-
刺身用の表示につきまして
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
おすすめ情報