dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族経営の有限会社をしていて、私が事務をしています。
1月末に出産したのでけんぽ協会に出産手当金の申請をするのですが、事業主の証明欄の「賃金を支給しない場合」の理由にどのようなことを書けばいいのかわかりません。見当違いのことを書いて通らないと困るので、どういうことを書けばいいのか教えて欲しいのです。

役員は主人と義母で、給与規定とかはまったくないです。特に規定がないので支給なし、という感じでもOKでしょうか?理由を詳しく書くように、とあったので理由によってはもらえないこともありますか?

A 回答 (1件)

ご質問を拝見いたしました。



出産手当金は、給与が支払われない場合に支給されます。
会社で給与を支払わないのでしょうか。

大変、しつれいな言い方をしますが、給与規定が全くないのであれば、支給すべきと思われます。
家族経営であれば、支給しても誰も文句はいわないのでは無いでしょうか。
そうすれば、わざわざ、けんぽ協会に請求せずにすみます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!