dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1991年4月1日入社で、来年(2011年)の3月末日で退社する場合、雇用保険の加入期間は単純に計算すると20年になりますよね。それとも念のため4月1日付けで退社した方がいいのでしょうか?20年以上だと、失業保険の給付日数が120日多くなりますので。
それと、私は育児休暇を2度に渡り、のべ1年7ヶ月とっています。その間は保険料は免除されています。この1年7ヶ月は加入期間に含まれるのでしょうか?

A 回答 (1件)

> 計算すると20年になりますよね。


> それとも念のため4月1日付けで退社した方がいいのでしょうか
1991年4月1日で資格取得している事が確認済みであれば、2011年3月31日付退職で20年になります。

> 私は育児休暇を2度に渡り、のべ1年7ヶ月とっています。
> その間は保険料は免除されています。
雇用保険料は、健康保険・厚生年金の保険料とは異なり、「毎回の賃金額×保険料率」で徴収されます。
育児休業期間中は賃金額ゼロだから徴収されなかっただけで、免除ではありません。

> この1年7ヶ月は加入期間に含まれるのでしょうか?
含まれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。3月末までがんばろうという気になりました。

お礼日時:2010/04/22 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!