重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今私立大学3年生で、公務員になりたいと思っています。
特に地方上級に興味を持っていますが、
この試験について私の地方では集団面接行われるようで、
このことに関して私は全く自信がありません。
また、記述問題にも自信がありません。

言葉を長い文章にしてまとめるのも苦手だし、
(それを避けて大学受験をしました…)
集団行動も苦手で、グループで話すようなときには
いつも黙ってしまうタイプなんです。
2人にならないと話しをしないというかできない…
批判されるのが怖くて発言できないし、
頭の回転が遅いので。

こんな私でも地方上級に受かることはできるのでしょうか?

A 回答 (1件)

ご自身で感じている問題点(欠点)を一つづつクリアしていけば


合格できます。
昨日、わずか5ヶ月間の勉強で東大合格した女性をテレビで紹介していました。一日の睡眠時間2~3時間、食事・風呂などの合計時間1~2時間、結局1日当たり20時間勉強し続けた。
勉強したつもりになった、いわゆる勘違いするといけないので
原則ノートは取らなかった。
直接テキストや問題集に書き込んだと言います。

公務員上級を目指す際の参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/01 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!