dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DOHCエンジンとSOHCエンジンのそれぞれの特徴やメリット・デメリットを教えてください。

お願いします。

A 回答 (5件)

DOHC


メリット
・高回転高出力を得やすい
デメリット
・メカが複雑
・重い
・値段が高い

SOHC
メリット
・構造がシンプル
・軽い
・値段が安い
デメリット
・高回転高出力が得にくい

これだけみると、DOHCのほうがデメリットは多そうですが、
バイクにとっては高回転高出力というのは何物にも代えがたい魅力なので、
現行のバイクはほとんどがDOHCのものです。

一般的には、大排気量のロードバイクや、
オフロード車でもレースに出る場合などはDOHCに

小排気量車や、近場のツーリングなどを楽しむ場合は
SOHCでも十分という風に住み分けができています。

車の場合は排気量でごまかしのきくファミリーカーなどでは
SOHCタイプのものが未だに多く出回っています。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

DOHCのほうが高回転高出力を得やすいなら最高速度はSOHCより高いと思うのですが、走行のでの違いもあるのでしょうか?

補足日時:2009/04/15 12:40
    • good
    • 0

DOHCはもともとレースの世界から生まれたものでしょ。


ロッカーアームなどが要らなくて動弁系のフリクションが少なくなるなどもメリットでしょうが(DOHCでもロッカーアーム式はあるけど)、一番はバルブタイミングの設定(変更)のしやすさによるセッティングの利便性に尽きるんではないでしょうか。
だから市販車の場合メーカーが開発するときには便利かもしれませんが、普通に使うユーザーがセッティング変更するなんて少ないですし、実はDOHCと同じ性能をOHCやOHVで出すことも可能だと思います。

DOHCにするのは販売戦略でしょう。まだ高性能のイメージが定着してますから。
    • good
    • 0

ヘッドの違いだけで速さやフィーリングを論じるのはナンセンスです。


エンジンはヘッドだけで性能を出す物ではありませんから。
バルブについてもSOHCで4バルブもありますし、DOHCで2バルブもあります。
DOHCなのに高回転ががさつなもの、SOHCでも高回転が得意なものもあります。
用は個々のエンジンの個性(設計思想)です。
    • good
    • 0
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考になりました。

お礼日時:2009/04/15 12:40

参考にしてください。



参考URL:http://kurumadays.com/rinku4.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考になりました。

お礼日時:2009/04/15 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!