dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの8階立ての7階に住んでいるのですが、ベランダにサンドバッグを設置したいです。
今までは3000円ほどで昔買った、中身が発泡スチロールのカス?のような軽いやわらかいサンドバッグをベランダに吊っていました。
ある程度重量のあるサンドバッグを吊るすとなると、振動、騒音の問題、天井が抜ける心配があると思いますが、どうなんでしょうか?
まず振動、騒音の問題ですが、サンドバッグ打ちではどの程度の音が出るのでしょうか?
家の目の前に高速道路があるのですが、高速の騒音でかき消される程度でしょうか?
天井の問題は、現在物干し竿を掛ける金具をつけるためのボルトを4つ外し、そこの1つにアイボルトという金具をつけ、安物のサンドバッグを吊るしているのと、ボルトを外した2箇所にアイボルトをつけ、そこに鉄棒を吊って懸垂等をしています。
体重が60キロほどの自分が懸垂して大丈夫なので、サンドバッグを吊っても大丈夫だと思うのですが、鉄棒は二点で吊るしていますが、サンドバッグは1点で吊るす予定なので少し心配です。
サンドバッグを吊るす場合、何キロほど力がかかるのでしょうか?

A 回答 (1件)

空手をやっている知り合いに聞いた話です。

彼の道場は、マンション(1、2階は店舗で3階から上が住居)の2階に道場があるそうです。サンドバッグも有るのだそうですが、上の階から苦情が来るのでサンドバッグは時間制限されているそうです。

ついでに申し上げると、サンドバッグよりウォーターバッグの方が振動や騒音は少ない感じです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!