dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

茨城県に住んでいます。2週間前くらいから2cmくらいの黒い虫が異常発生して困ってます。飛んでいる姿は、アシナガバチに似ています。8階にすんでいるにもかかわらずベランダが虫でいっぱいです。ネットで調べてみると、ベッコウバチ、ミズバチが有力かと思うのですが私の知識不足で答えがでません。何者かがわかれば対策ができると考えています。ぜひ詳しい知識をお持ちの方教えてください。よろしくお願いします。

「虫が異常発生して困ってます。」の質問画像

A 回答 (1件)

おはようございます。


私は子どもの頃、この虫のことを「便所蜂」と呼んでいました。
しかしハチではなく、ミズアブの仲間ですね。
ミズアブの仲間なら、便所やゴミために幼虫が発生しますから、まず発生源を調べ対策を講じることです。

http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/abu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださってありがとうございます。やはりミズアブなんですね。マンションのゴミ置き場はかなり汚い状況です。そこの掃除をまずすべきですね。(かなり恐ろしいことになりそうですが・・)バルサンで一網打尽になればよいですが。とにかくがんばってみます!ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/16 05:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!