dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、夫の伯父の7回忌の法要がありました。
遠方に住んでいるので私たち夫婦は欠席し、義父母にお供え(一万円)を託けました。
80才を過ぎた伯母から丁寧なお礼状が届き、その後、粗供養が届きました。

普通は香典返しが届いてもお礼の手紙や電話はしませんが、今回、粗供養が届いたことと近況を知らせる手紙を送っても、失礼に当たらないでしょうか?

A 回答 (2件)

粗供養の気遣いをさせたことに対する挨拶、遠方に住んでいるので


普段会う機会は少ないでしょうから日頃のご無沙汰のお詫びと近況
をおし知らせし、併せて元気付けることで失礼どころか気落ちした
伯母さんを元気付けることになると思います。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
さっそく伯母へ手紙を書こうと思います。

お礼日時:2009/04/15 22:31

失礼にはなりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答を有難うございました。

お礼日時:2009/04/15 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!