dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7歳子供の乳歯が2~3ヶ月前に抜けたのですが、大人の歯が一向に生えてこないので心配しています。他の歯は、乳歯が抜けてすぐに永久歯が生えてきたのですが、この一本だけが生えてきません。歯が無い期間が長いせいか、隣り合った前歯がちょっとすきっ歯になってきているような気もします。
歯科を受診した方が良いでしょうか?
なかなか生えなかった経験がある方、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

ここで詳しく回答してくれています。


でも、元々生えてくる歯がない子もいますので、念のために歯医者さんでレントゲンを撮って確認してもらった方がいいですよ。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4010357.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。様子を見て歯医者さんに行こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/17 23:08

私の子もなかなか生えませんでしたが生えてきました。

4,5ヶ月かかりましたよ。心配なら歯科医に診てもらうことを勧めます
話はずれるかもしれませんが上の子はなかなか乳歯が抜けなくてあまりにも抜けるのが遅いと歯茎の横から生えてくるからもう少ししても抜けないなら手術しましょうと言われました。でも無事生えました。
歯は大切にしてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
抜けるも生えるもすんなりいかないと気をもんでしまいますよね。
様子を見て受診してみることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/17 23:16

はじめまして。



私は小さい頃、下の奥歯がしばらく生えてこなかったことがあります。
乳歯のかけらが残っていたせいでした。
別の歯の治療でレントゲンを撮った時に見つかり、ちょびっとだけ切開して取ってもらいました。

私のは特殊な例だとは思いますが、検査がてら歯科を受診された方がいいと思います。
歯も歯並びも大事ですもんね、早く生えてきますように^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
乳歯のかけらですか!?そんなこともあるのですね。
うちの子のこの歯は、乳歯が抜けるとき、少しぐらぐらしてた歯を何かにぶつけてポロッととれたので、ひょっとしたら同じように根っこが残っているかもしれません。
やはり受診してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/17 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!