電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、3歳9ヶ月の女の子です。
生後2~3ヶ月くらいからずっと指しゃぶりをしています。
最初にやめさせようと思った時は、2人目を妊娠中だったのですが保育室の先生から
「下の子を妊娠中で、複雑な気持ちだろうからもうしばらくはしてても良いんじゃない?」
と言われ延期。

二人目が産まれてから、やめさせるようにしてきました。
現在では、日中や寝る前などの指しゃぶりはしなくなりました。
ですが・・・
寝ているときに、無意識に指しゃぶりをしてしまうのです。
気づいたときは外していますが、夜中ずっとおきていて外すことは無理です。。。
このような場合、どうしたら良いでしょうか?

前歯が、少し前に出てきていて噛み合わせも少し悪いようです。
少しでも早くやめさせたいのです。
指しゃぶりをやめても、出てしまった歯は元には戻らないでしょうか?

アドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

私自身、12歳まで指しゃぶりをしていました。


親がとろうとしても、取れませんでした。理由は不明。
私の子どもも(双子)指しゃぶりをしていました。二人とも。
1人は、1歳半くらいのときに指しゃぶりをする指だけ、なぜか感染でもしたのか、すごい皮がめくれて病院に行ったのですが、ステロイド剤を処方され、絶対に口に入れてはいけない!と思い、
包帯でぐるぐる巻きに、絶対とれないようにしました。
1週間ではずれました。
もう1人はなかなか治ることもなく、3歳半くらいまで指しゃぶりをしていました。
私自身も、大きくなってからはすごく恥ずかしかったですし、心を鬼にして、無理に取りました。
無理にというのはだめ!っていう意見は多々あると思います。
でも、大きくなっても指しゃぶりをしていて、それをやめられないという辛い気持ちは経験者にしか分かりません。
やめたくてもやめられないのです。
そういう状態に子どもをしたくありませんでしたので、やりました。
薬局で、指を怪我したときに使うネットみたいな包帯って売ってますよね。あれを使いました。
ガーゼを指に巻いて、その上からネットをします。そして、紙ばんそうこうで厳重に貼ります。
これで、口に入らない大きさになりますので(笑)口に入れることも出来ませんでした。はずすのも至難の業だったようで・・・。
保育園にも強力してもらい、自分でかばんから指サック(と呼んでいました)を出して、はめてから昼寝をしていたようです。
2週間でとれました。

その間は、不安定になることもあったので、いつも以上にかかわりを増やしました。抱っこしたりスキンシップを多く取りました。
今ではもちろん、全く吸いません。

歯医者で聞いた話ですが、永久歯に生え変わるまでに指しゃぶりをやめていたら(抜けるときに指しゃぶりをやめていないといけないそうですが)、次の歯は、ちゃんとまっすぐはえてくるそうです。
もう5本抜けましたが(5歳でです。めちゃくちゃ早いです)、まっすぐ生えてきていますよ。
大きくなってからやめるのは本当にしんどいです。
私のとった方法がいいかどうかは分かりません。
でも、こういう方法もありますよ、ということです。

興味を反らすとかの方法とか、専門家はいろいろ言うようですが、
経験者からしたら(ゆびしゃぶりの)そんなものは何の役にも立ちません。
気づいたら吸っているんですから。

鬼の心も母の愛だと、私は思います。
指しゃぶりって、おおげさじゃなく、大きな問題なので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
すごく良いアイデアだと思いました(笑)
吸えない状況を作るんですね!
これで無意識でも口に持っていかなくなれば万々歳です^^
実は、永久歯に変わる時にまっすぐ生えてこないかなぁ~と期待していました(笑)
指しゃぶりをやめていればまっすぐ生えてくるんですね!
5歳で抜けてらっしゃるようなので、出来るだけ早めに指しゃぶりやめさせた方が良さそうですね。

お礼日時:2005/06/04 22:42

指しゃぶりを見つけたら「あれぇ???」と、注意をそらすようにしてました。


4歳くらいになったら、「なんか変じゃない?」指摘するようにして、やはり注意が他に行くようにしましたが、寝る時はやはりダメで、yuki4142さんと同じように気づいた時外してました。
でも、いつの間にかしなくなってました。
歯並びですが、家には双子のような子供がいますが、一人はとってもきれいで、一人はあごの発達が悪いのもあり、がちゃがちゃで、永久歯のでてくるスペースがないほどです。
現在、あごを広げ前歯を揃える矯正をしていますが、小学校の1~2年生くらいから始められます。
(参考までに、娘の治療費は、器具・上下で12万+毎月の調整料です。)
気になるようでしたら、歯医者さんに相談してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり、寝ているときに無意識に吸っているのはどうしようもないのでしょうかね(^^;
3歳児健診の時に噛み合わせを見ていただきました。
といっても、人に口の中を見せるのを恐がって大暴れしたため、少ししか見てもらえませんでしたが・・・
噛み合わせが少し悪いといわれましたが、とりあえず経過観察になりました。
どうしても悪ければ、矯正ですね・・・。

お礼日時:2005/06/04 22:27

眠くなる時は、1,2歳幼くなるらしいですよ。


ですから、日中の指しゃぶりのはずし方が、無理やりではなく、甘えたいと言う気持ちを満たしてあげるやり方でありさえすれば、寝ている時も徐々に外れて行くと思います。
日中、十分体を動かし、熟睡出来る様にしたり、寝つくまでついて、絵本を読んだり、お話をして、いい気持ちで寝かせてあげるといいと思います。

今、はずれれば、子供の顎は育ちますから、幾分よくなるかもしれません。
どれくらい出ているかにもよります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
日中は、半ば強引だったような・・・(^^;
最近は寝るときもあまり吸わなくなってきましたが、以前は一緒に寝ているときですら指しゃぶり・・・。
生後6ヶ月くらいから、寝るときは指しゃぶりするようになり、それが習慣のように毎晩していました。
いい気持ちで眠れるようにしてあげたいと思います。

お礼日時:2005/06/02 23:24

指しゃぶりの基本的な止めさせ方は、根気です。



見つけたら絶対に叱らずに、指を咥えている事を教えて根気良く外すことです。

自分で指しゃぶりをしていることを自覚させることが必要です。

絶対に叱ってはいけません。逆効果になります。

又、右手を指しゃぶりしているなら、その時に左手で何かをしていることがあります。

左手の方を止めさせると右手の指しゃぶりも一緒にやめることもありますので、注意して観察してみてください。

就寝時の指しゃぶりは、袖の長いパジャマを着せます。物理的に指しゃぶりをしにくくなります。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
叱ってはいけないのですね。
自分で自覚はしていると思うのですが、もう無意識に吸ってしまっているようです。
左手も観察してみます。

お礼日時:2005/06/02 23:10

うちの上の子がそんな感じでした。


ただ、いつまでしゃぶっていたかは分かりません。
止めさせた方法は、親指にレモン汁や香辛料(沖縄土産の島唐辛子を泡盛に漬けたもの)を塗ったりしました。
これは、かなり効きますよ。
直ぐ止めましたし、しゃぶりそうになると「辛いの塗るぞ!」って言っているうちに止めるようになりました。

塗ってみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
塗っておいて、夜中に無意識に口に入れたときに泣きそうですが(^^;
そういう方法も考えてみたいと思います。

お礼日時:2005/06/02 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!