dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の七月で一歳になる女の子がいます 今までは長袖やスパッツで袖や裾を折ったりして調節でき大きめの服を買ってました(90など)しかし夏になると大きめの服って暑いでしょうか? みなさんはどうしますか? 今は9ヵ月ですが一歳になったら80は小さいでしょうか…? あと夏のボトムはどうされてますか? 夏に履かせようと思いデニムのショートパンツを買ったらお姑さんに「夏だと蒸れる履けない」と言われました やはり暑いから可哀相ですかね?

A 回答 (3件)

2歳3ヶ月の娘がいます。


洋服選びって悩みますよねー。
うちは保育園にいっているので、自分で着やすいというのも条件にプラスされて洋服選びはいつも苦戦してます(笑)

サイズですが、今現在、うちの子供は83センチ・13キロで、90サイズ~95サイズを着せています。

1歳のときは80~90サイズ前後ですかね。
メーカーにもよりますが(例えばコンビミニは大きめにできているので、いつもよりワンサイズ小さめを買っています)。。。

長袖時期は大きめを折ったりしても、遊んでる途中で袖とかもどってしまったり、パンツも大きめだとヘンな感じがして、なるべくピッタリを買ってます。

でも夏は半袖だし、ズボンも短めをはかせることが多いと思うので、逆に大きめをはかせても目立たないからOKだと思いますよ。

また、デニムのショートパンツですが・・・。
私もかわいくて買ってました!
ただ、オムツ替えとか大変なんですよね。
ちなみに、トイレトレがはじまると、脱ぎづらい服は×かな。
自分ではきたがるようになると(2歳すぎ~)はウェストがゴムじゃないとはきづらいし。

そう考えると、親の好みで着せられるのは今だけなので、好きなものを着せてあげてもOKだと思います。
デニムってむれるけど、あせものができるまでではないし、もしあせものができてしまったらその時は気をつけてあげればいいし。

お姑さんに言われても「はいはい」と聞いておいて、なるべく好きなもの、かわいいものを着せてあげるといいと思いますよ(笑)!
女の子は洋服がかわいくて悩みますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてスイマセン 参考になりました やはりGパン素材は履かせるんだったら今かなって思いました… サイズ80買っちゃたから来年は無理かな… このまえTシャツも店員さんに「80にしたほうがいいですよ」っと言われて買ったけど90にしとけば良かったと後悔してます…(高かったのに…)ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/18 00:29

うちの娘も7月生まれ(今年3歳になります^^)です。



夏の洋服は、大きめでも全く問題ないですよ。かえって、身長で選んだジャストサイズだとぴったり過ぎて、通気の問題から暑そうでした^^; 半袖は多少大きめでも融通がききます。そして翌年も着られるという利便性!!(我が家は90センチを2シーズン、物によっちゃ今年もいけるかもというのがあります)←子供服でコレは奇跡(笑)。
1歳で80センチサイズは、ジャストだと思います。ただ、やっぱり個人差があります。できれば娘さんのサイズをきちんと把握してのご購入をお勧めします。
身長はともかく、体重は標準くらいでしょうか?
うちの子は、1歳前までもうウルトラぽっちゃりさんでしたが、1歳の誕生日目前くらいからみるみる体型が締まってきました。1歳前後は、伝い歩きから自分で歩けるようになったりと、それまでとは違うことがどんどんできるようになって動き方も派手になってくることが多いようです。それに合わせたお洋服選びも御一考ください^^

うちも#2さんと同じで、綿素材のデニム風ショートパンツなんかを入手しました。やっぱり本物のデニムは見るからに動きにくそうだったので^^; 家にいる時はロンパースが本人もラクチンとみえて、そんな恰好が多かったように思います。かわいい色やデザインのハーフパンツなんかもTシャツに合わせて着せていました。大きめを買って、足首ちょい上のところまで裾がきてしまうこともあったりしましたが、見た目、特に変ではありませんでした。

あと、何気にかわいいのが「デニスカ×カバーパンツ」の組み合わせ。
オムツの上からはかせる薄手の(アンダースコートみたいな)パンツがあるんですが、あのパンツ、便利です。大手赤ちゃん用品店などに数枚組数百円程度からあります。大概綿素材で、タイツを履かない時期に重宝します。

デニムも所詮は「綿」♪ 清潔にしていれば大丈夫だと思います。
ただ、娘さんが意志表示(暑い、動きづらい)したらその時に諦める・・・・っていうふうでいいと思いますよ^^
    • good
    • 0

うちはもともと大きく2WAYの時80では足がきつかったので


90や95を買っていました。
1歳すぎて、Tシャツやボトムを買う時も同じく90や95を
選び着せました。確かに春や冬ものは折ったりしていました。

半そでもちょっと大きいかなとは思いましたが、袖が長すぎて
7分袖になっちゃうということはなかったですよ。
2歳を過ぎましたが、今でも90や95が着れるので、
重宝するサイズだなと思っています!
暑いどころか、ピタッとしていない分、風が通っていいような
気がします。

デニムは暑いとかより、ごわごわしていてハイハイや歩く時に
動きにくいかなと思い、デニム風の柔らかい素材のものを
買いました。
ボトムは綿素材のショートパンツを選んでいました。
エアコンをあまり使わないようにしていたので、家では
おなかがでないのでロンパースだけで過ごしたりしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてスイマセン… ありがとうございました 参考になりました やはり90買ったほうがいいですね このまえTシャツを買ったですが店員さんに「80のほうがいいですよ」と言われてそのまま買ってしまいました… 90にしとけば良かったと後悔してます!高かったのに… ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/18 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!