
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No,1です すみません。
トタンは波板なんですね。その場合は半外付けの方がいいですね。波板の一番引っ込んだ部分をサッシに付ければ内付けでも問題なしですが、半外付けの出っ張りと波板の一番出っ張り部分はほぼ同じだと思います。No.1
- 回答日時:
元サッシ屋です。
内付けとは、柱の外面を基準にしてサッシが全て柱の内側に来るものです。昔は主流でしたが、現在は改築等で外壁を壊さず外壁の上から取り付けるのに使ってます。半外付けは半分外にくるタイプで今のサッシの主流です。外壁を上から貼ると少しだけサッシの方がでて非常に収まりが良いです。質問者さんの場合外壁はトタンということで外壁厚がほとんどないでしょうから極論どちらでも付きますが、サッシが余り外に出っ張っらない方が良いなら内付けでしょう(半外付けでも気にならない程度の出っ張りだと思いますが…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英訳をお願いします 2 2023/05/02 13:39
- DIY・エクステリア 突っ張り式の柱について 1 2022/09/16 21:02
- DIY・エクステリア 玄関屋根からの雨漏りで壁が汚れている 4 2022/09/19 07:50
- その他(暮らし・生活・行事) 吊り下げ式プロジェクタースクリーンの施工について知恵を貸してください!! 見て頂きありがとうございま 2 2022/07/13 17:46
- 火災 倉庫の保険について教えてください・・・ 4 2022/12/22 20:22
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- 一戸建て 築年数不明5年前大改装済み、以降空き家の状態について 5 2022/09/11 08:21
- 防犯・セキュリティ ドア 内開き 外開き 5 2022/08/31 18:02
- 防犯・セキュリティ ラブホテルと犯罪について 前日、ラブホテルでこんな事があって心配なので大丈夫か教えて下さい。風俗の女 3 2022/06/26 13:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
汎用ドアの「内付型」 と「半外...
-
ビル用窓を木造住宅に使用する...
-
家の敷地内のテラス?スペース...
-
雨上がり時の基礎のシミについ...
-
ユニットバスやサッシは使い回...
-
粘着テープをはがした跡が汚い!
-
再)1間半の2枚引きサッシを...
-
両面テープの剥がしかた
-
サッシの窓枠でおすすめの木材は?
-
●サッシュの質問●防火設備とな...
-
あんみつガラスについて
-
耐火構造物件に木造用住宅サッ...
-
サッシ アルプラ70?
-
防火設備のガラスについて
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
換気扇に鳥が入ることって良く...
-
外押縁 内押縁違い
-
風の強い日に壁?天井?から異...
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
汎用ドアの「内付型」 と「半外...
-
ビル用窓を木造住宅に使用する...
-
両面テープの剥がしかた
-
雨上がり時の基礎のシミについ...
-
結露が凍った!!
-
アルミとガルバリウム鋼板で電...
-
白のサッシは劣化しやすい?
-
窓図面の読み方を教えてください。
-
サッシ アルプラ70?
-
再)1間半の2枚引きサッシを...
-
サッシの発注ミス&施工(長文...
-
防火仕様の出窓はありますか。
-
アクリル板+ガラスの複層ガラ...
-
あんみつガラスについて
-
アルミサッシ引き違い小窓の下...
-
YKKの網戸が外れません ネット...
-
耐火構造物件に木造用住宅サッ...
-
樹脂サッシとアルミサッシの見...
-
トステムの開口交換システムは...
-
鉄骨造の計画について
おすすめ情報