

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IT産業にこだわらずに普通の会社の社内SEはどうでしょうか?
ちょっと不満かもしれませんが旦那さんの転勤のたびに数年後ごとに地域も転居されるなら深く業務に入り込めない部分もあるでしょうから考えを少し変えてみるのも良いかも・・。
弊社は多角経営会社で私はサービス系の担当でIT系はよく分かりませんが社内SEは生産技術部のシステム管理室がやっています。
回答ありがとうございます。
社内SEに対して不満はありません。私自身、最初の数年は社内SEでしたし、知人も社内SEで色々話を聞きますので・・・。
ですが、社内SEであっても障害発生時にはやはり残業必須のような気がするのですが・・・会社によるのでしょうか。
ですが、バリバリのIT企業よりは残業なしで雇ってもらえる確率は少しは高いかもしれませんね。
この線でも、一応当たってみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
派遣の金融系COBOLはそこそこ求人があります。
とくに残業が厳しくないといえば生保のCOBOL関係でしょう。
ただ、昨今不景気のため正社員が辞めません。
なので募集としてSEの経歴がどの程度なのかまた汎用機以外のスキルがどのくらいかによっても違うでしょう。
とくにご主人の転勤がどのくらいかと考えると短期案件でいくしかないと思う。
契約は基本1年更新。派遣は三ヶ月がデフォルトです。
比較的、今後の見通しとしてこの不景気が終わったら汎用機からオープン系に移行する会社も多いので併用しての勉強が必要です。
取りあえず復帰するなら早いほうがいいかなとは思いますが保育園の空きも関係してくると思うので先ずは転職エージェントか派遣会社に手当たり次第に登録しておくといいかもしれません。
個人的にはアクセスやファイルメーカーによる短期案件が一番儲かりそうです。
期間が短く、後腐れなく、そして需要が多いです。
僕のパートナーだった女性がいま産休中ですが、そっちでポロポロ仕事を貰っているそうです。(派遣で)
参考までに。
回答ありがとうございます。
私は関西在住なのですが、COBOLの求人は東京に比べれば少ないけど、確かにあります。生保でも以前2年弱働いていました。
ですが、やはり残業は必須の場合がほとんどで・・・。
以前お世話になった派遣会社数社に話を聞いても、残業ができるなら仕事はあるけど、残業ができないなら難しい、という回答でした。短期なら尚更なんですよね、あたり前ですが・・・。
でも、sp__dog123さんのパートナーだった方はうまく仕事できてるんですね? 可能性はあるということでしょうか。
もう少し、当たってみようかと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7月から入社し、現在試用期間...
-
遅刻をよくする人をどう思いま...
-
アルバイトに遅刻をしてしまっ...
-
「底辺から這い上がった」みた...
-
もし仕事に遅刻してきた若手社...
-
39歳無職人生おわり
-
大手企業に派遣で勤めて3日目な...
-
元SE/PGの子持ち主婦。経...
-
遅刻が本当にどおしても治りま...
-
上昇志向の強い人
-
子供の話ばかりする既婚男性は...
-
普段何してるの?とか休みの日...
-
東北の人って穏やかで優しいと...
-
言ってる事がコロコロ変わる人...
-
学生の頃からの友達と話が合わ...
-
自分の話や家族の話ばかりする...
-
男子の皆様に質問です。 外で立...
-
職場に休憩時間、ずっとしゃべ...
-
1人でするやり方を教えて欲しい...
-
タクシー乗り場に駐停車をする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遅刻が本当にどおしても治りま...
-
アルバイトに遅刻をしてしまっ...
-
39歳無職人生おわり
-
大手企業に派遣で勤めて3日目な...
-
職場で損な役回りになります
-
派遣社員を追い出す?のにいい...
-
絶対遅刻してくる人の心理
-
7月から入社し、現在試用期間...
-
[至急]仕事で大きなミスをした...
-
陰キャとおとなしい人の違いを...
-
仕事できない人と無断欠勤や遅...
-
37歳 妻子あり 転職について
-
社会人 遅刻の恐ろしさ
-
「底辺から這い上がった」みた...
-
40歳で正当な理由無しに遅刻っ...
-
新入社員の遅刻について質問で...
-
トイレで遅刻
-
たまにしか会う時がない、仕事...
-
遅刻をよくする人をどう思いま...
-
真面目に2つ、質問させてくだ...
おすすめ情報