dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。10代女です。いつもこちらでお世話になっております。
今年から花粉症になり肌が弱い私は顔が痒くて辛い日々を送っております。
現在皮膚科でアレルギーの注射を打ち、セレスタミンを処方していただいていますが
良くなったとしても来年また同じ苦しみを味わうのは嫌です…。
花粉症は体質を改善すればある程度良くなると聞いたのですが
具体的にどのようなことをすればよいのかわからないので教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

こんばんは。



本当に花粉症はつらいですよねー。

花粉症というとヨーグルトがいいとかききますが、
結局、腸の状態だときいたことがあります。

体質改善というと、ダントツで断食が思い浮かびますが、
ご自分でやるのはおすすめできないので
指導してくれる病院や道場があればいいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヨーグルトですか!私ヨーグルト大好きで毎日食べるのですが^^;
断食によって体質が変わるんですね~。初めて知りました!!
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/04/21 19:58

おそらく低体温気味なのではないかと思います。


平熱は36,5から36,8分ぐらいが良いのですが
最近は35度台の人が多いようです。
35度台は免疫力が低下しているので風邪などあらゆる病気に
かかりやすくなるのです。
平熱を上げるのには全体的に筋肉を増やすことが必要です。
毎日の筋トレやウオーキングなどで筋肉が付けば平熱も上がり
体質も改善すると思います。
基本的な腕立て、腹筋、背筋、スクワットをすると良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい低体温です。35度代前半でおまけに冷え性なんです^^;
筋肉を増やすと平熱が上がるのですね!
平熱は生まれたときから変わらないもんだと思っていました…
適度な運動が体にいいと昔からいいますもんね♪
御回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/27 09:58

こんばんは。



花粉症は「腸」です。
気づかぬ間に食べすぎで、腸が荒れて働きが悪くなっているのです。荒れたところからアレルギー物質が侵入してきます。
週末断食を続けていくのもいいです。「食」を減らすことです。
朝ごはんを抜いて1日2食にしてみたり、粥食などもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

断食には少し抵抗があるのでお粥にしてみたいと思います。
腸に負担をかけてはいけないのですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/04/27 09:55

体質というよりも、貴方のアレルゲンに対する対策ですよね。


スギならもう3月からは活発になる。
その前の年明け早々にステロイドの注射を打って症状を軽くするのも一つの手だし、早い段階から甜茶などを常飲して抵抗力をつけておくのも一つ。全く起こらない、という事は現実にはありえないので、それをいかに軽くしていけるか、なんですよね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者様からのご意見光栄です!!
肌が痒くなりだしたのも3月からなんですよね;
甜茶が花粉症にはいいんですかあ★
早速調べてみたいと思います。
御回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/21 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事