アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4ヶ月の男の子がいます。
首は座りました。
今、洋服はサイズ70がぴったりです。
自分では、まだ前開きの服しか買ったことが無いのですが、プレゼントでは、かぶりの70の服を複数貰ってあります。
一度、かぶり服を着せてみたのですが、お座りができないので、着せるのに苦労したので、面倒でそれ以来着せていません。
でも、今で70がぴったりなので、今着ないとこの貰った服たちは着れずじまいに終わってしまいそうです。
また、夏服をそろそろ買おうかと思っているので、その参考のためにも教えてください。

(1)いつごろからかぶりの服を着せましたか?
(2)無理なく着せられるのはいつ頃ですか?
(3)お座りが出来る前でもかぶり服を着せるコツはありますか?

A 回答 (6件)

初めまして。


2歳の女の子のママです。

4か月で首が座ったとか懐かしいです(笑)
娘のときは、首が座ってもしばらくはずっと前開きの服着させてました。
お座りができないと本当に着せるのに大変でしたよ。。。
うちの姉も苦労してましたよ(-_-;)
けそ、うちの姉は自分が正座してその足の間に子供を座らせてなんとか強制に着させてましたけど。。。

私が普通に着させる時期はやはり少しでも(前かがみ)くらいでもお座りができたくらいのときにかぶり服着させてました。
それか休日に旦那が居るときとか誰かが娘を支えてくれる人が居た時くらいかな。。。
私もたくさん貰ってた服あったけど、今でも無理なく着れるものだと着させてます。
全く着れなかったものは未来の第二子にと思ってます。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やっぱり、お座りができないと面倒ですよね。
デザイン的には、かぶりの服の方がいろいろあっていいんですけど。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/23 23:13

海外では前開きの肌着って使わなくて


生まれたときから、かぶるやつなんですよ。

体がぐにゃぐにゃで、着せにくいので
日本では、低月齢は前開きが多いです。

お母さんが着せられるなら、
いつからって決まりはないんです。
首がすわれば、着せやすい頃なので
70~ かぶせ服が多めになります。

私は1人目は、長く前開きでしたが
3人目は首が座る前から、かぶせ肌着でした。

無理なく・・・というなら
お座りが完全にできるようになってからでしょうね。

着せ方は・・・
寝せて状態で、頭をあげて
服をかぶせ、腕を通す・・・

バンボチェアに座らせてという
手もあるのでは。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

たしかにバンボのようなものに座らせれば、着させやすいかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/23 23:14

3人の子供(一番下は5歳)がいる主婦です。


だいぶ昔の話になってしまうので、参考になるかわかりませんが…。
(1)いつごろからかぶりの服を着せましたか?
  → 首が座った4ヶ月頃から。
(2)無理なく着せられるのはいつ頃ですか?
  → やはりお座りが出来る頃だったでしょうか…。
(3)お座りが出来る前でもかぶり服を着せるコツはありますか?
  → ママは座り、赤ちゃんを縦抱っこしてかぶせる。
    かぶせたら寝かせて袖を通す。
    きっと袖を通すのが大変なのではないですか?
    でも、無理な体勢すにしなけば大丈夫。
    赤ちゃんの体は柔らかいですから。

今の赤ちゃんの服は、沢山可愛いのがありますよね。
うちの子供たちはもう大きいので、可愛いものより丈夫な物を選んでいます。
赤ちゃんがいる幸せな今を、存分に楽しんで下さいね。

    
    
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですよね。腕を通すのが大変で。
でも、70にもなると、かぶりのデザインの方が多くなってくるんですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/23 23:16

以前にインターネットで見たかぶりの洋服の着せやすい方法が参考になれば・・・洋服の襟まわりの丸くなっているところを中心に床にドーナツ状に洋服を置きます。

ちょうどドーナツ状になっている中心(洋服のあたまの入るところ)に頭がくるように寝かせます。そのまま洋服を頭にかぶせれば、頭がでてきます。それから両腕を通します。背中は寝たままで横を向かせて下に(腰のほう)引っ張ります。わかりますかね?この方法だと前開きより早いくらいに着れますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ドーナツ状にですか。
明日にでも早速試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/23 23:17

明日で4歳になる娘と、先々週2歳になった息子がいます。



(1)
私は旦那の転勤で、海外在住なんですが、
他の方の回答にもありましたように、海外では、新生児用の服や肌着もかぶり物が多いです。
母に頼んで、日本の前開きの肌着と服を送ってもらい、
上の子の時は、1ヶ月くらいは前開きの物を着せていましたが、
2ヶ月頃から、お祝い等で頂いたかぶり物も着せるようになりました。
下の子は、生後2日で退院したその日から、かぶり物の服を着せています。

(2)
私は逆に、かぶり物の方が、サッと脱ぎ着させられるので楽でした。
下の子は、前開きの服は着せなかったです。

(3)
首座り前~お座り前までは、ねんねの状態で、
服の首周り部分を両手の親指と人差し指で持ち、
残りの6本(両手中指薬指小指)で、
赤ちゃんの頭を少し浮かせて、スルリと頭に通します。
その後、ゲップする時のように、抱っこして、背中側を降ろし、前を降ろして着せていました。
    • good
    • 8

私は結構早くから着せていました。


そのかわりちゃんと肩のところにホックのあるものを。

うちの場合は首が据わった頃から着せていました。
無理なく・・・というのは今2歳半ですが、1歳過ぎて自分で脱げるようになり、現在では自分で着られるようになったのは大きな進歩ですよね。肩ホックのないものを着せやすくなったのは7ヶ月くらいからだったでしょうか。でもやっぱりしばらくはホックのあるものがいいと思いますよ。

着せるコツは短時間でできるようにすること、これに限ります。
首より手が入れられるかが大変なので、ランニング、半袖から始めるといいと思います。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!