dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バス運転手とは主人の事なんです・・・

今日の夕方、乗客を降ろして営業所に向かう途中に、
原付バイクの男性と主人の運転するバスが接触したそうです。

現場は、二段階右折をしないといけない交差点だったそうですが、
原付が二段階右折をせず、ダイレクトに右折をしたうえ、
車とバスの前方から突然 出て来たそうなんです。。。
そこで接触したのですが、原付は転倒はせず『転倒しそうになった!』そうです。
男性は逆切れして怒っていたそうなんですが・・・
結局、男性は病院へは搬送されず、事情聴取と現場検証が終わったら、
乗って来た原付で帰って行ったそうなんです。

そこで、ポイントなんですが。。。

※ 主人のバス会社の正社員運転手が今月、死亡事故を起こしている。

※ 同じく正社員運転手が今月、後突事後を起こしている。

※ 事故が続いたので、会社からは運転手を戒めるため『事故防止』うんぬん・・・
  『日々の教訓』・・・とゆう感じの文書を先日 もらって来たばかり。

※ 主人は新人の運転手であり、入社して丁度3ヶ月でまだ契約社員である事。

※ 事故は『人身事故』ではなく『物損事故』で処理したそうです。

正社員は組合がある程度守って下さるそうで、解雇にはならないみたいなんです。

そこで質問なんですが、主人の場合やっぱり解雇される可能性が高いのでしょうか?

もちろん主人が悪くなくても事故を起こした事には違いありません。
まして大型二種免許ともなればプロのドライバーなので、事故は言語道断ですよね。

会社の看板を背負ってるだけに、主人はとっても落ち込んでいて
電話口で泣いていました。運転に自身をなくしたみたいなんです。

事故は地方都市で起こった事なんですが、今夜(今現在)乗客を乗せて走っています。
今夜遅く会社に戻って、明日は休み(謹慎かな?)になってしまったそうです。

主人の事が心配で心配で どうしょうもなくて質問させて頂きました。

救いは、相手がお怪我をされなかった事なんですが・・・
後から何か言って来ないかな。。。ってゆう不安もあります。

急いで書き込んだので読み辛かったら申し訳ありません。
とにかく主人が帰って来ない事には詳細は分かりませんが・・・

私も不安で。。。。。

ご回答どうぞよろしくお願い致します!


  

A 回答 (3件)

くよくよしてもしょうがありません。



大事に至らなくてよかったじゃないですか。

元気だして、ご主人を支えてあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>poolisherさん!
お礼が遅くなり申し訳ありません・・・
ご回答どうもありがとうございました!
そうですよね。。。起きてしまった事をくよくよしても仕方ないですよね。

>大事に至らなくてよかった。。。
ホントにそうです!これからも主人を支えて行こうと思います!

>poolisherさん!暖かいお言葉ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/25 11:02

>しばらくの間は、下車勤務、横乗りで いつ運転手に復帰出来るかは


分かりませんが・・・頑張ってくれてる主人を見守って行きます。


これは何よりです。よかったですね。
一つアドバイスをします。
良いバス運転手は停止位置が正確、急発進しないなど運転の基本以外に、車内テープだけでなく、「発車します」「右に曲がります」、
お年寄りのために席を譲る人がいれば「ご協力有難うございます」などマイクを使い乗客にアナウンスし、お客とのコミュニケーションを意識し、感謝の心をもっている方です。
こういう運転手には良い投書がくるので、会社の評価も上がると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>mat983さん!
ありがとうございます!
お陰様で、下車勤務は今日だけで明日からは、横乗り勤務になりました!
先輩方みなさんが、主人に同情してくれているようです。
会社的には事故は事故ですが、みなさん個人的には避けようのない事故、
あの状況なら誰でも接触している。。。っと言って下さったようです!
ドライブレコーダーが動かぬ証拠となりました。

これからも安全で、思いやりのある運転で頑張っていって欲しいと思っています。
会社の評価を上げる事・・・会社に対しての誠意ですよね!

>mat983さん!ホントにありがとうございました!

車やバイクに乗られるみなさんが、このような事故に遭われない事を 
お祈り申し上げます。。。

お礼日時:2009/04/25 19:21

>原付が二段階右折をせず、ダイレクトに右折をしたうえ、


車とバスの前方から突然 出て来たそうなんです


原付の方に非が大きいのです。
決して落ち込むことではなく、お互いに怪我もせずラッキーと考えるのが普通です。
奥さんという立場ならラッキーを強調してください。
また、こんなことでクビにしていては運転手が集まりません。
くれぐれも安全運転をと話してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>mat983さん!
ご回答ありがとうございます!

そうなんです!明らかに原付に非がある事は確かなんですが・・・
バス運転手は、あらゆる状況を予見して運転しなければならないそうで。。。
でも、まさか原付が走るはずのない道を走っていて、飛び出して来るとは
予測出来ませんよね・・・

バスには『ドライブレコーダー』が搭載されており
それには、原付の男性が前後左右を確認しないで車と車の間をすり抜け
バスの前に出て来た所がハッキリと写っていたそうです!

どうやらタチの悪い『あたり屋』ではないか・・・???との見解です。
事故当日は何回も会社に苦情、文句の電話がかかって来たそうです。
自分の非を棚に上げて『運転手の態度が悪かった』等々・・文句言って来たそうです。
翌日、会社の上司が何回も被害者に電話をかけたそうですが、全く電話に出なかったそうです。
会社は、被害者からの文句の電話を録音しているそうです。

ありがたい事に、会社は主人を守ってくれているようです。
お陰様で解雇される事もなさそうです。。。
しばらくの間は、下車勤務、横乗りで いつ運転手に復帰出来るかは
分かりませんが・・・頑張ってくれてる主人を見守って行きます。

>mat983さん!励ましてくださり、ホントにありがとうございました!

お礼日時:2009/04/25 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!